2021年11月30日

安定していなくてよかった

起業相談増えています。

私は、会社員を10年しかやらずに30代で自営業になったので、

須田さんは勇気がありますね
どうやったら一歩踏み出せるんですか


とよく言われます。

答えは簡単です。

会社にいる方がリスクな会社にいたからです爆弾

(;^ω^)(;^ω^)(;^ω^)

一歩踏み出せる人と、なかなか踏み出せない人の違いは、多くはこれだと思います。

今の安定を捨てる勇気がない
今のリスクから逃げ出したい


安定した会社にいなくてよかったのはこれですね(^^;)

だから、居心地のいい会社にいる人と、早く逃げて!の会社にいる人とでは、アドバイスも変わってきます。

早く逃げて!系は、一歩踏み出せないことはあまりないので、損しない辞め方のお話しです。

居心地のいい会社の人は、どれだけ在職中に、リスクの少ない準備をするかという話です。

どちらも、エイヤーむかっ(怒り)で辞めてしまう前に相談してほしいです。

ゆくゆくは起業〜と考えている人は、今すぐにでも準備して始めた方がいいです。
なぜなら、お客さんに必ず、
「独立して何年ですか?」
と聞かれるからです。

飲食店だと、オープンして間もないお店を応援しようというお客さんはいますが、
専門性の高いコンサルなどだと、経験豊富な人に依頼しようという人が多いからです。

独立して何年間か軌道に乗らなくても、年数はカウントされます。
始めるなら早い方がいいです。

懐かしいな。10年前の出版記念パーティ。早くに起業すれば、チャンスもそれだけ早く訪れるよ。
阪神ユニ1.jpg

SUDA_OFFICE_LOGO.jpg
労働相談須田黒田事務所ホームページは上のマークをクリックしてね♪

posted by 須田美貴 at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 一歩踏み出す

2021年08月14日

修行

「人生を一言でいうとなんだと思う?」と聞かれたので、迷わず、

修行

と答えました。

人生辛いわけではなく(;^ω^)

神様とか死後の世界とか非科学的なことは信じない方だけど、なんか昔から、こんなふうに考えるときがあります。

私たちの行動は、上の方から神様(?)がチェスとかすごろくみたいに動かしていて、おもしろがって試練とか与えているんじゃないかと。もしかしたら、人間は、神様が遊んでいる将棋の駒なんじゃないか?

だから、このコマは障害物の前に置くと、面白い乗り越え方するから、また遊んじゃおうみたいなるんるん

神様がふざけているんじゃないかと( ̄▽ ̄)

だからかな、嫌なことがあっても、しんどい出来事があっても、

しばらく悩みぬいた後は、

試されているから、面白い乗り越え方してやろう( *´艸`)

って思うんですよね。

死にたくなるほどつらいこととかありましたけど⇒「死にたいとき」のカテゴリー

どん底まで行くと、

また試されたか

さて、面白いことしてやるかって思うんですよね(^▽^;)

そんなわけで、修行…

修行じゃないか、将棋?障害物競走?人生ゲーム?スーパーマリオ?
(;^ω^)
クリアして大きくさせたいんだな(;^ω^)

モリモリ
IMG_0159.JPG

SUDA_OFFICE_LOGO.jpg
労働相談須田黒田事務所ホームページは上のマークをクリックしてね♪

叩いてます
posted by 須田美貴 at 18:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 一歩踏み出す