
相談者の方によく言います。
「会社の違法行為について情報収集のためにネットで調べた」
それはもちろん必要なことです。
でも、調べすぎていろんな意見を見て、特に自分と反対意見なんかを見ると余計に不安になったり気持ちがモヤモヤするでしょう。
不安定なときにネットで人の投稿やコメントを見るとストレス溜まるでしょう

気持ちが落ち着いているときは大丈夫なのよ

でも、今の自分の現状に満足していない時には見ちゃダメ

余計に鬱々としますよ

気になるから見たくなっちゃうものなんだけどね(^_^;)
もし、見てしまったらこれだけは絶対に気を付けよう!!
それは、
その不安定な心のまま、書き込みを絶対にしないこと

ネットはデジタルタトゥーと言われるほど、発言が永久に残ってしまいます。
公開範囲を制限していてもどこからか漏れます。
匿名で書いてもわかってしまう時代です。
人の投稿でむしゃくしゃすると感じたら、正常な判断力が鈍っているときです。
その状態で書き込むのは、後に自分を苦しめることになるので、ダメ



↑須田社会保険労務士事務所ホームページ