たまにはLECのことも書こうかなと思ったのは、2ちゃんねるの盛り上がりを知ったから。
この会社に関する2ちゃんねるの書き込みは、数日見ないとぐーーーーんと増えていて出遅れたと感じてしまうほど(笑
私は既に退職しているので相変わらずだなと楽しませてもらっているのですが、私のことが書かれていたり、リンクされているのを見てドキリとすることも(;・∀・)
最近は労組を作ったほうがいいとか作れないとかで盛り上がっているようで、闘ったことのある私に聞けってなことが書かれていますね。
だからお返事を書こうかなあと思いました(^-^)
はい、確かに、素人判断で労組を作ろうとしたら絶対に失敗します。
特にこんな職場じゃ死刑じゃないですかねΣ(゚д゚lll)
私以外にもこの会社と闘った人は全国各地にいて、みなさんそれぞれ地元の労組に加入されていると思います。
一番良いのはさっさと縁を切ることだと思いますが、このご時勢転職も厳しいので残らざるを得ないという方は一度お電話ください。
まさか個人携帯の通話記録まで会社は調べないでしょう。
いや、やりかねないな、この会社なら((((;゚Д゚))))
心配なら公衆電話からかければいいです、変装して(^_^;)
LECの労組について。
社内にはご存知のとおりありませんが、ちゃーんと、過去に闘った人や現在闘い中の人が加入している労組が連絡を取り合っている「全国連絡会」があります。個人の有志で作ったものではなく、労組間のネットワークです。全国連絡会という団体ではありません。ネットワークです。
事務局は愛媛県松山市の愛媛一般労組(089-945-8260)です。
東京事務局は、渋谷区の派遣ユニオン(03-5371-8808)です。
私に直接メールやお電話でも構いませんし、労組にお電話されても良いです。
ネットに書き込むだけでストレス解消になっている人はそれはそれでいいと思います。
匿名で書き込んで誰かがやってくれればいいなって考えている他人任せの人は一番ダメですね。書き込んでいないで闘えって思います。
2013年09月07日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/74268120
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/74268120
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
はじめまして。
突然の書き込み、失礼致します。
私は、LEC勤務経験はありませんが、
ハロワからLECに委託された、失業者訓練を受講し、
その縁でLEC中野本部校舎の事務アルバイトに募集しました。
しかし、そこで本部の人事担当のK治という人から、
バカにした口調で圧迫のような面接を受けました。
訓練の講師の先生や、担任の職員の方、キャリアコンサルタントの先生には大変お世話になっただけに、
大変なショックと怒りを覚え、
本部と校舎の差は何なのかといろいろ調べると、
上へ行けば行くほど、酷い体質だというのが、おぼろげながらわかり、呆れた次第であります。
そんな中、LECの小林という宅建講師が、ハレンチ罪で逮捕、起訴されるニュースを耳にしました。
ニュースでも、LEC講師とハッキリ報道されました。
個人情報保護の遵守が叫ばれる中で、
LECでは、応募時に調べてもわからない賞罰まで何故か書かせ、
バイト面接で応募者をバカにするほど、慎重?厳正?な採用活動する割には、ハレンチ講師を出す体たらく…
この件で、採用責任者を問いただすも、ノラクラした対応
小林講師の公判期日なども「知らない」など、ことの重大さを全く認識していない感じでした。
といっても、上に書いた通り、末端の講師の先生は情熱的で、
職員さんも多くの方は親身になって接して下さる方がほとんどです。
このような先生や職員さんのためにも、おかしい事はおかしいと
現役、OB問わず声をあげる事が大事と感じます。
長文、乱文、大変失礼いたしました。
一番の被害者は受講生です。資格取得や再就職を目指して人生をかけて本気で頑張っている人をに対してこの対応はあまりにひどいです。
コメントに登場するK氏も私はよく知っている人物です。私は彼のもう少しまともな時しか知らないので、きっと会社に魂を売ったのでしょう。自身と家族の生活のためとはいえ、つまらない人間です。
このようになってしまった今から再生は不可能だと思います。
これ以上被害者を出さないようにしたいと私ができる限りのことはしていきます。