これだけじゃ、何のことだかわかりにくいですね( ̄▽ ̄)
えーっと、こういうことです。
私「私はこう思います」or「あの人はこうアドバイスしてくれました」
相手「私の意見はそうじゃないです。私はそれについて勉強しています(`・ω・´)」
ε=(・д・`*)
うんうん、意見はいろいろあるのが当然だから「そう思わない」という発言はとても良いと思います

そのあとの「私は勉強しています!」と言ってしまったのが残念

だって、みんな勉強していて知識があるから意見を言うわけでしょ。
だからあなたが勉強していて知識があるのもわかっている。
「私は勉強しています!」ということによってどう思われるかというと、
なに競争心むき出しになってるんだよ(T_T)
これに対して反論もあるでしょう。
いや、自分は競争心からではなく、こういう勉強をしたからこう思うという裏付けとか説明をしておきたかっただけなんだと。
じゃあそう言えばいいじゃん(;´∀`)
「私はこんな勉強をしたのでこう思います」
ムキになっている人を見ると、カッコ悪いと思ってしまう春爛漫の今日この頃(  ̄▽ ̄)