2021年11月09日

誓約書サインしていい?(動画あり)

本当に何度も何度も発信しているんですが、

サインする前に相談して下さい!!

入社や退社の際に、なんだかよくわからない誓約書とか合意書にサインさせられました。
サインしちゃったんですが、大丈夫ですか?
サインしたんですけど、何とかなりますか?

なんともなりませんもうやだ〜(悲しい顔)

社会保険に加入しません合意書
残業代は請求しません誓約書


なんていうのを見たことがありますふらふら

社会保険に加入するしないは、会社が決めるものではなく、法律で決まっています。
残業代を払うかどうかは、会社が決めるものではなく、法律で決まっています。

だから、加入しない、支払わないは、違法です。

でも、サインしてしまうと、

「違法だけど私はオッケーです」

という意味ですよ。

もちろん、相談されて、できるところまではやりました。

社会保険加入しません合意書なんか違法で無効ですので、年金事務所から会社に指導してもらいましたが、

時効は2年。2年分しかさかのぼれませんでしたもうやだ〜(悲しい顔)

残業代に関しては、証拠がある部分なら請求できましたが、証拠がないふらふら
こういう会社って、あえて、タイムカードを残していなかったりするんですよね。
証拠がないなら裁判でも負けます。

まあ、「残業代は請求しません」という文言の誓約書な時点で、

残業代が発生してるってこと

なんですけどね( ̄▽ ̄)

とにかく、なんだかよくわからないもの、怪しいなと思ったもの、考える時間がなくてサインを強要されたは、

その場でサインしないこと!!持ち帰ってください!!そして、相談してください!!

金町うどんの、丼&うどんセットが500円でお得!
LINE_ALBUM_2021118 菊田さん訴訟〜肉弁さんラジオ_211109.jpg



SUDA_OFFICE_LOGO.jpg
労働相談須田黒田事務所ホームページは上のマークをクリックしてね♪
posted by 須田美貴 at 13:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 労働者側社労士
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189124096
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック