どちらも経験した私が感じたことを書いているだけの本日のブログ、暇があったらお読みください。
芸能界といっても、孵化しない永遠の卵状態だった私なので

聞いた話くらいになってしまいます。
妬まれるほどの仕事をしていないもので…
そう

でも、ちょっと違うなあと感じるのは、
芸能界⇒引きずり下ろしてやろう(そしてそのポジションに私が

士業 ⇒悪口を言っているだけ(引きずり下ろさない?)
芸能界は陥れるだし、士業は陰口という感じですかね。
芸能界の場合は、自分がそのポジションを奪いたいという目的がはっきりしています。
士業の場合は、ポジションを奪いたいわけでもなさそうな…むかつくから陰口叩いているだけ?
芸能界の陥れ方は、聞いた話ですが、例えば、「明日の集合時間変更になったよ」と嘘の連絡をして、そいつだけ遅刻させるとか、台本を隠すとか、仕事に支障が出る方法なんですね。
怖いです。あんまりいろいろと書けません。もっと詳しく知りたい方は、こちらの本をお読みください。
「芸能人はなぜ干されるのか?」鹿砦社 星野陽平著
それに対して士業はまだかわいらしいというか、仕事を奪おうという感じではないですし、そもそも自営業なのでポジションという概念もないです。
あと、大きな違いは、
芸能界⇒表
士業 ⇒裏
芸能界は、スタッフや事務所の人に好かれれば仕事が増えるので、すごく自分を売ります。私が私が



士業は、上に媚びるという場面がないですから、表で自分アピールはしません。逆に、自分アピールする人の悪口を陰で言います。実害がないので、気にしなければいいだけです。
全てに当てはまるわけではないですが、おおむねこんな違いです。
どちらも、嫌がらせされてナンボの世界だと思います。
されないうちはまだまだ

10年前の、マクドナルドハッピーセットのCMで、お母さん役です。

労働相談須田黒田事務所ホームページは上のマークをクリックしてね♪