わざわさ混んでいる時間に電車に乗らなくても。
みんな8時とかもっと早い時間に電車に乗って
朝、早すぎない?
私、朝の満員電車通勤の会社員を2週間しかやったことがないので

車通勤とか自転車通勤とか午後出社の会社が長くて。
朝は強くて4時くらいに起きてたりするんですが、朝から仕事するのは苦手でして

だから、塾とか予備校勤務を10年やっていて、とても生活サイクルが合っていました

今の労働相談の仕事も、みなさんがお仕事していない時間に受けるので、夕方以降が多くて、自分に合っています

だから、「遅い時間にすみません」とか言われると、
「いや、全然(^。^)むしろ、この時間の方がよいです」って感じです。
だいたいさ、仕事楽しい



体に悪い!!
そもそも、朝から仕事する必要ってあるのかな。
業種や職種によっては、朝早くから働いて、午後の早い時間に切り上げたい人はそうすればいいし、朝が弱い人は遅めの出勤とか午後出勤にしても、仕事って回るんじゃないかなと思います。
労働相談や転職相談を受けていると、そういう会社がたま〜にありますね

私は朝から仕事する会社は長く続かなくて、午後からの仕事は長く続きました。
時間によって、自分に合う合わないとかもあるのかも。
20年前から気になっていた、埼玉県岩槻の久伊豆神社に行ってきました。
クイズ神社じゃない、ひさいず神社です。


労働相談須田黒田事務所ホームページは上のマークをクリックしてね♪