縁を切るって大事です
縁が切れなくて悩んでいる人からの相談、意外に多いなあと思います。
違法だらけ、残業代が払われない、ひどいパワハラに、いじめ体質の職場。
辞めればいいじゃん
なのですが、
辞めたら負けなので辞めない
って言うんですよね。
('ω')ノ('ω')ノ('ω')ノ ナイナイ
むしろ、
あなたから縁を切った方が勝ちじゃないですか?
ふられるよりふったほうがいいと思うんだけど・・・
別れたくないとか言ってきたら、残念でした〜じゃあね〜(^。^)ノ
で、いいんじゃないの?
(。´・ω・)ん? 辞めさせてもらえない?
いえいえ、法的には辞める権利がありますから、辞められますよ

手順を間違えなければ、有休消化もできますし、
そこは、作戦をちゃんと労働者側社労士に聞いてね。
私、相談者さんによく質問するんだけど、
その会社に定年までいるつもりですか?
いえ、そんなに長くここにいるつもりないです
その会社で働いていて何かいいことあります?
いえ、特に。お給料がいいわけでもないし。お給料が入ってくるっていうだけ・・・
そんなに高くないお給料が入ってきて、気持ちよく働ける会社、他にもありますよ



ですよね〜〜〜


でも…
(。´・ω・)ん? 辞める勇気が出ない?
今年はまず、縁切寺に行って、縁を切る勇気をもらって
つまり、一歩踏み出す勇気ってことよ

自分のやりたいことで稼げるように準備をする年にするのもいいんじゃないかな。
一日の大部分をストレスがたまるところで過ごすと命にかかわりますよー

自分のやりたいことで稼ぐ+ストレスのかからない仕事で固定の収入も得る
これからの働き方はこれです

でも、退職は計画的に

100日後に死ぬワニ、覚えてる?こちらは、ワニくんの彼女


労働相談須田黒田事務所ホームページは上のマークをクリックしてね♪