どうも日本人の特徴として、
・相手のことを考えよう
・思いやり
・マナー
これに敏感に反応してしまうようです。
とてもいいことです
だから、公共のトイレは綺麗、ごみが落ちていない、人の物を盗まない、暴動も起きない
素敵な国だと思います

でも、この言葉に苦しめられている人がとても多いことに気づきました。
昨年は特に(:_;)わかるよね・・・
私もそうだった。
この道徳とかマナーとか
小学校から刷り込まれているから、真面目な人ほど悩みやすい
先生の言うことをきかないやんちゃな人は、あんまり悩んでいないよね(;^ω^)
羨ましいですね〜
そうか

真面目に、相手のことを思いやるとか、マナーとか、そういうの考えるのやめちゃいなよ
(;'∀')(;'∀')(;'∀')
すださん・・・
いや、いいのいいの

私は私、他人は他人
人のことなんか考えないで、自分の幸せだけを考えていればいいんですよ

あと、自分の子供とか親とか家族とかね。
いや、子供もある程度大きくなったら自分のことは自分でやるし
親なんか所詮、そこから産まれてきただけで他人ですし
そんなに気にすることないです('ω')ノ
みんな優しすぎるの

赤の他人に対しても、
「自粛していないと感染広める」
「自粛していると飲食店つぶれるじゃん」
「マスクしていないと相手に迷惑」
「マスクしていると健康に良くない」
もーーー!!!!本当に、
小さな親切大きなお世話ですっ!!!!
自分のことは自分で考えるので、そんなに優しくしなくていいです

日本人の特徴として
相手に迷惑をかけているからやめなさいというトラブル
が起きやすいですよね〜(゚∀゚)
私に迷惑じゃなければいいじゃん。
もし、思いやりとかマナーで苦しめられているなら、
私は私の考えるとおりにやっています
で、いいよ。
だから、あなたのことも関心ありません
それでよし

ちょっとラクになってもらえればいいな

気楽にいこうね〜


労働相談須田黒田事務所ホームページは上のマークをクリックしてね♪