でも、個人情報満載のお仕事をしているので、かばん、パソコン、スマホは乗り物では絶対に手から離さない!!と決めているのですが・・・
先日タクシーにスマホを忘れてしまいました

忘れたというか、座席とドアの隙間に落ちてしまったことに気づかず(手から離して忘れたんじゃんか"(-""-)")
降りるときもいつも2回くらい確認しているのですが、隙間で気付かなかった

降りてすぐに気づいたので、レシートの電話番号!!と思ったら
タクシー券で支払ったのでレシートをもらっておらず


電話番号どころか、乗ったタクシーの会社もわからない

さて、どうしよう"(-""-)"
まずは自分のスマホに電話して運転手さんに気づいてもらう作戦

あーーー((+_+))スマホがなくてかけられない

息子のスマホを借りよう「お借りしま〜〜〜す

わお


遊びに行ってくる〜と出かけた息子を探しに

5分で近所の公園で見つけた(;・∀・)
さすが母である
何度も電話しているけど、マナーモードになっているから気づかないのかな

誰か乗ったお客さん、気づいてくれ!!
(隙間に落ちているから気づかないということは、この時点では知る由もなく)
ああああああああ!
息子のスマホ、いったん閉じたらパスワードわからなくなった

なんでメモしておかないんだ、私のバカ(T_T)
再び公園に聞きに行く

次の作戦、タクシー会社に片っ端から電話してみるか

パソコンを開いて、「東京のタクシー会社一覧」で検索したら・・・
402社!!
終わった(;'∀')(;'∀')(;'∀')
でも仕方ない、知っている会社から順番にかけるか

そうだ

乗ったタクシー、背の高いやつ、これだった ※大和自動車交通さん、画像お借りします

このタイプのタクシーの会社を探せばいいんだ


・・・と思ったら、このタイプの車両が走っているタクシー会社多すぎ。東京の大手はほぼ使ってる

仕方ない、地道に電話するか

1社目「見つかったらご連絡しますね」
2社目「見つかったらご連絡しますね」
3社目の大和自動車交通さん

「何時にどのあたり走ったか、乗ったところから順に言ってもらえますか?過去のGPS記録で該当車両探しますね」
すごい!そんなことができるのか

テレビ局の玄関〇時、・・通りを走って、高速に乗って、〇時に家に着いたから・・・
「ありました!1台、同じルートを走った車両があります。これだと思いますので、車両番号言いますね。この車両の支社にお電話して、車両番号を伝えてください。支社から運転手に連絡しますので」
ありがとおおおおおおおおおお(ToT)/~~~
支社に電話し、事情を話し、運転手さんに連絡してくれて
ありましたああああああああ(ToT)/~~~
402社ある中から3社目にヒットした自分の強運と
もちろん、大和自動車交通さんのシステムと、電話のお姉さんの素晴らしい対応に
感謝です




そしてそして、もうだいぶ先まで行ってしまっていた運転手さんも戻ってきてくださり(もちろんその分はお支払いしました)、笑顔で届けてくださり、
大和自動車交通さん最高です



恐縮なので運転手さんには柴又土産をお渡し

1社目と2社目のタクシー会社さんにも、見つかりましたと連絡しまして、ご迷惑をおかけしました




労働相談須田黒田事務所ホームページは上のマークをクリックしてね♪
Twitter相談ライブ「こんなものが証拠に!?」
【たまにはいい職場の話の最新記事】