労基署で「今ならお得!キャンペーン中!」みたいな案内やめてほしい・・・(そんな案内してないって?でも・・・)
こんな簡単に申請できるんだヾ(@⌒ー⌒@)ノ
「あっせん申請してきたので代理人お願いします!」と来られる方は少なくありません(ーー;)
あ(^_^;)もう出しちゃったのね
あ、ダメじゃないのよ(;・∀・)
えーーーっと・・・
多分イメージされているほど簡単じゃなく、
結構準備する書類はたくさんあるのですよ

労基署で「申請書、専門家に依頼されるか見てもらうとよいですよ」くらいの案内があると嬉しいです


書類準備中




あっせん申請書に「あっせんを求める事項及びその理由」という欄がありますが、ここに書ききれないので別紙で提出します。
経緯や言い分を詳細に書いてください。

陳述書同様、あっせん申請書の「あっせんを求める事項及びその理由」の欄に書ききれないので別紙で提出します。
請求したい金額とその計算根拠はこちらに記載します。

不当に減給された給与明細や不利益変更された契約書など、事件の内容が分かる証拠を添付します。

添付した証拠が何なのか、何を主張したいための証拠なのかを説明した用紙です。
2〜5は書式は決まっていません。手書きでもwordでもOKです。
ここから先は代理人を付ける場合の書類です。


えっ(゜д゜)
労基署の相談員に「あっせん申請書だけでいい」って言われたのにこんなにあるんですか!?
あー(・。・)、1番のあっせん申請書だけでも申請はできますけど、
この紙1枚をペラっと出すより、1〜7を揃えて出すほうが、
「こっちは本気ですよ」
って感じでしょ。
まー、イメージ大事ってのもありますね。
受け取った側も、手書き1枚なら「行かなくてもいいっしょ、無視無視(´-_ゝ-`)」でも、これだけ分厚い書類揃えれば「対応しないとまずいな、とりあえず出席するか」って感じになるでしょう。
ちなみに私がこれだけ揃えて提出して、来なかった会社は1社もありません( *`ω´)キリリ
ん?ご質問?はい、どうぞ( ^ω^)_凵
請求額は「君の思った金額を書けばいいよ」って言われたんですけど、計算根拠いるんですか?
書かなくても受理はされますけど、払う方のこと考えてくださいよ(´・_・`)
根拠のないお金を払うわけないじゃないですかーーー

パワハラ受けたから慰謝料100万円請求します!!
で、払う会社ありませんよ(´;ω;`)
だから私は細かい計算をして時には1円単位まで書きます



代理人の依頼があったけど書類がないないない

誰かー


という時は須田事務所までお声をかけてくださいヽ(*´∀`)ノ
「はい、ひゃくまんえん」とか言わずに無料でお渡ししますよ( ̄▽ ̄;)
あ〜私っていい人だな〜( ̄ー ̄)v
twitterは軽く呟いています↓
Follow @sudatora
フェイスブックは日記や日々の出来事とか↓
Instagramは動物と釣りと楽器とバイク↓
@sudamiki777

労働相談須田事務所ホームページ