正直、あまり過去を引きずらないので
失敗を思い出せない(;・∀・)
つまり反省もしていないという・・・
前向きーヾ(@⌒ー⌒@)ノ

思い出せ思い出せ〜〜〜
そうだ


そんなときにやってはいけないことをしてしまいました。
それは・・・
他人を気にする
会社員でも自営業でも同じだと思うけど、
自分がうまくいっていないと周りが気になって、成功している人が気になって、そして妬んでしまう。
あったなあ、そんなことが(遠い目)
フェイスブックでもツイッターでもブログでも、キラキラしている同業者が目障りでなるべく見ないようにしていたりとか、あったなあ(遠い目)
あの人はコネがあるからズルイとか、あの人は人を押しのけてでもやる下品なやり方だとか、SNSで盛っているとか
とにかく自分がうまくいっていない不満を他人批判というエネルギーで発散することに必死なんですよ

だってそうすれば応急処置的にその場は自分のダメさをしのげるから。
会社にもいるでしょう、そういう人(。-∀-)
開業してもいますよ(。-∀-)
私自身がそうだったわね
お前が頑張れ!!なんですけどね

(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ- そのくすぶっているトンネルを抜けました〜

自分が頑張ったというより、周りのおかげがだいぶあり。
そう、
あの人のせい
から
あの人のおかげ
だということに気づいたときにうまく回り始めたみたい

自分の目標とかやりたいことがちょっと叶ったとき、
不思議なくらい他人が気にならない
批判も、書き込みも、成功している人も、キラキラしている人も、盛っている人も、自慢している人も、悪口も、
ぜーーーーんぜん気にならないんですよ(°д°)
すごい爽快感

あとは自分が何をやりたいのかだけで。
う〜ん、何がしたいんだろうね、私( ̄▽ ̄;)
ってことでですね、失敗を思い出してちょっとだけ反省したことは、
自分がうまくいっていない時に他人批判をしたことですm(_ _)mごめん
twitterは軽く呟いています↓
Follow @sudatora
フェイスブックは日記や日々の出来事とか↓

労働相談須田事務所ホームページ
【開業失敗談の最新記事】