おめでとうございます(*'▽'*)♪
ここまでたどり着いたことに乾杯( ^^)/▽▽\(^^ )
だって、ここまでに脱落者はいっぱいいますから。
それでも試験は一応受けるから、会場には脱落者もいっぱい来ているんです(o^^o)勝てる
合格率が低くて不安?
合格率より合格点です!
合格点に届けばいいんです。
ほとんど勉強せずに記念受験している人が多いだけだから合格率が低くなるんです。
問題自体は難易度上がっていませんよ(^-^;
合格点に届くか不安?
満点じゃなくていいんですよ(^-^)
6割ちょっと取ればいいんです。
学生時代の中間期末で6割の点数なんて言ったら全然トップクラスでもないでしょう。
6割取れればトップクラスなんですよ、社労士試験は。
どれだけ勉強せずに受けている人が多いかということです。
選択式が不安?
みんな不安です(^-^;
自分だけじゃないです。
大丈夫、選択式が不安な人は勉強している人です。
勉強していない人は選択式舐めてますから。
1点に泣いたトラウマが?
実力はある!!!!あとは神頼みだ!!!!

柴又名物金のうんこで開運

柴又帝釈天は勝負の神様だし、柴又はパワースポットなので、是非お参りにいらしてください

遠方で来られない方は私が撮った写真でもどうぞ〜こちらクリック
自習室で隣の人がやっている問題集が気になる?
Twitterでみんなのつぶやきが気になる?
一番はテキストを全部しっかり読むことです。
隣の人の問題集は「いらんことやってるな」と思えばいいです。
情報に振り回されないこと

自分がお付き合いしてきたテキストを大切にしてあげて

でもやっぱりとても不安?
誰よりも精一杯勉強してきたことが自信になります
あと1ヶ月誰よりもがんばってください
合格報告お待ちしております

twitterは軽く呟いています↓
Follow @sudatora
フェイスブックは日記や日々の出来事とか↓
Instagramは動物と釣りと楽器とバイク↓
@sudamiki777

労働相談須田事務所ホームページ