2017年01月01日

何を目指しているんだろう

このタイトルで、また今年もブッ飛んだことを始めるのかと思ったでしょう(。-∀-)

ところがどっこい、真面目な話だよ( ̄ー ̄)



今年の目標とか、目指すものとか、1年のはじまりに考えるんだけど、どうも今年は思いつかない
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

社労士会葛飾支部の会報には「今年こそ、マツコデラックスさん、有吉弘行さんの番組に出る!」なんて書いたのがしっかり掲載されていますが、それは通過点であって行き着くところがそこではないので、とりあえず今年達成したいことなんですけど(^_^;)



あらためまして・・・

今の私の仕事は労働問題の解決です

実はそこにすごく迷いとかモヤモヤしたのがずっとあって、だから1年のはじまりに目標を掲げられなかったんだよね(´・ω・`)


え!?やめちゃうの!?今の仕事!!

スダ、仕事やめるってよ

('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )!!!




ブブーーー演劇

残念!!やめません( ̄▽ ̄)



モヤモヤしている理由は、ココ↓

私の仕事って、労働問題があればあるほど儲かるわけよ(´・_・`)
なんか、不幸が多いほど稼げるってイヤじゃん(´;ω;`)

社労士としては、労働問題を予防したい、労働問題なんかなくなればいいという思いが強いんだけどね。


だから、私の仕事は労働問題を予防したり減らしたりできていないんじゃないかってモヤモヤしていたんです・・・

していた・・・

はい(^-^)/過去形〜┐(´∀`)┌


解決ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



やっぱり、目指すところは、

労働問題をなくすこと、予防することです(`・ω・´)キリリ


労働問題の解決をしているから、どうすればトラブルが起きなかったかがよくわかるんだよね。
昨年は社長さんや上司という立場、人事の方からもトラブル防止のご相談が何件かありました。


解決の仕事をしているからこそ感じた予防の大切さや、予防法についてのセミナーや執筆を今年はもっと増やそうと思います。

というわけで、はい(^-^)/宣伝わーい(嬉しい顔)
Czhd2l4UcAEiLGp.jpg
2月15日、福島県商工会館にてセミナーがあります。
内容は、社長さん向けの労働契約についてのお話です。
お近くの方は是非お越し下さいわーい(嬉しい顔)

今年も、そして目指すところも、テーマは

みんなが幸せに働けるように


労働問題の予防という目標に向けて、今年も解決していきます(^-^)

解決後は一緒に美味しいお酒飲みましょうビール
ファイル 2017-01-01 18 32 58.jpeg

twitterは軽く呟いています↓


フェイスブックは日記や日々の出来事とか↓


Instagramは動物と釣りと楽器とバイク↓
@sudamiki777


SUDA_OFFICE_LOGO.jpg
労働相談須田事務所ホームページ
posted by 須田美貴 at 18:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 労働者側社労士
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/178244353
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック