というか・・・
賃金未払+パワハラ、解雇+パワハラ、セクハラ+パワハラ、不利益変更+パワハラ・・・
というように、あらゆる事件にもれなくセットでついてきます(☆∀☆)

でも、相談者の方は、
「パワハラの相談です」
と言われるんですね。
他にも解雇とか賃金未払とかされているのに。
やっぱり心の傷はパワハラが原因だもんね(´;ω;`)
それで、「パワハラで慰謝料を請求できますか」「パワハラで損害賠償の請求したいんですが」「慰謝料を請求したいのであっせんやりたいです」と言われるのですが、これは可能なのかな・・・
心の準備いいですか?
答えは、ほぼ無理!! [+д+]/ ムリダーヨ
( ̄▽ ̄;)!!( ̄▽ ̄;)!!( ̄▽ ̄;)!!
なによ使えない労働相談須田事務所

は〜い、ちょっと待ったー(^◇^;)/
パワハラだけで請求しても極めて難しいですよ
ということです。
せっかく(と言ったら言い方悪いけど)セットになっているんだから、何とセットになっているか考えようヾ(@⌒ー⌒@)ノ
お得なセット

残業代を払わないという悪質ぶりに加えてパワハラとか、パワハラの末解雇までしたとか、不利益変更にパワハラで無理やりサインさせたとか。
それがあると、請求しやすいです



さらに、証拠ね、これ必須

録音やメールのやり取りがあるといいけど、なくても諦めないで

対面相談や電話相談でお話している中で、
「それ!証拠になるじゃん!」
っていうのが出てきたりするんだよね

だから、何でも捨てずに取っておいて、ご相談の時は思い出したこといろいろお話してください。

あとね、言っておきますが、「同僚が証言してくれると言っています」というのは99%信用できません

ちょっと人間不信になっちゃうよね・・・
人間〜なんて〜らら〜ら〜らららら〜ら〜
その程度のつまらないやつだったと思えばいいよ
さて、おさらいです


お得なセットはお任せ下さい

証拠探しはお任せ下さい
そして、会社の社風、規模、従業員数、経営者の性格や年齢、過去に問題があった職場かどうかとか、業種、創業年数、いろいろな情報を元に、経験上どのような解決がスムーズか考えます。
あ、これ好きなの



労働相談須田事務所ホームページ