こういうところです↓(2016年2月11日 朝日新聞東京版朝刊)

「何屋さん?」とよく聞かれるのですが、一言で言うのが(゚ν゚)ムズカスィネー
みなさんの手作りの品を置いています

BOXレンタル1ヶ月1,000円です
教室やイベントをやっています

レンタルスペース1時間1,000円です
来月からは小学校低学年のお子様を夜9時までお預かりします

かつしかスクール1日利用2,000円です
なんで社労士と全然関係ないことを始めたのかって?
うちの子がこの4月から小学生になるのですが、あらためて
子供も親も地域の皆様にお世話になっていると実感しまして
地域の活動も大事だなあと思ったのです。
地域にかかわらずに子育てをするのは無理だと思うんです(ヾノ・∀・`)ムリムリ
だったら、どっぷり葛飾を楽しんじゃおうヾ(@⌒ー⌒@)ノ
昔は地域のしがらみとかウザイと思っていた私が大人になりました( ´∀`)テヘ
実際、昨年末に花市場広場を始めてから、
午前中は地域のお年寄りとお話し、
お昼には小さなお子さんを連れたお母さんとお話し、
夕方には学校から帰ってきた小学生〜高校生とお話し、
こういうのもいいなあ〜
というか
こういうのが大事なんだよな〜
と思っています(´∀`)
安心してください、社労士の仕事もやっていますよ(。-∀-)

労働相談須田黒田事務所ホームページ