「証拠がないからできません」
これ、私もだけど、結構言っちゃうことあるんだよね。
相談を受けることに慣れてくると、ついつい言ってしまう。
だって事実だから・・・
ごくたまにだけど、私自身も行政とか専門家に相談することあるのよ。
大した相談じゃないんだけど、人に相談するっていうことを時々やらないと、相談者の気持ちを忘れそうなので。
先日、ある団体に相談しました。
そこで、言われちゃいました!!
「証拠がないからできません」
分かってはいるんだけど、言われるとショックよー・゜・(ノД`)・゜・
だから、私が言ってしまった相談者の方、本当にごめんなさいm(_ _)mという気持ちでいっぱいです。
証拠がないとできないとか解決が非常に難しいのは事実なんですが、言い方ですよね(ー ー;)
弁護士さんや社労士のみなさん

突きはなすように言ってしまったらダメですよー!!
ショックが怒りに変わります!!
どう言って欲しかったかなあと考えてみた

「証拠がないから非常に難しいけど、なにができるか考えてみますね」
これ、すごくイイ

「証拠がないけど、これからこういうものを準備されるとできるかもしれません」
いいアドバイスです

ま、こんな感じかな。
ちなみに今回の私の相談、「証拠がないからできません」と言われたので、
「どんなものが証拠になりますか」と聞いてみた。
そうしたら・・・
「わかりません」
((((;゚Д゚)))))))((((;゚Д゚)))))))((((;゚Д゚)))))))
そ、それはないだろ(ー ー;)
こんな実務の話もします!!
セミナー来て来て来てヽ(;▽;)ノ
ここクリック
↑だれ、この人( ̄▽ ̄;)

労働相談須田事務所ホームページ