夜9時台の上り電車はガラガラです。
そこへ、慌てて飛び乗ってきたスーツ姿の男性。
なんと、靴履いてない!!
そのあとから「あんた!!待ちなさいよ!!」と鬼の形相で女性が追いかけてきて、ドアが閉まるギリギリセーフで飛び乗った。

「駅に子供置いてきてんのよ!!」「なんとかしなさいよ!!」「あやまりなさいよ!!」
それはそれはもう、阿鼻叫喚の光景・・・
次の駅で二人は降り、その後はどうなったのかわかりませんが、私の想像は膨らむばかり( ̄▽ ̄)
推理してみよう

靴を履いていないということは、いったん家に帰っている。
何かが原因で妻が激怒し、慌てて玄関を飛び出した。
う〜〜〜ん、何が原因だったのだろう?
浮気か、お金か・・・
こんなことを思い出したのもね、先日、山手線で夫婦喧嘩を見たからなのよ。
どうやら妻が通院しているのにもかかわらず夫が酔っぱらって帰ってきたことが原因らしい(^^;)
これまた伊勢崎線の光景のように、女性優勢。

女性は怒ると怖いです。
労働相談でも、怒りのレベルは女性のほうが高いような・・・
会社をやっつけるというスイッチが入るのも女性のほうが早いです

最後まで徹底的にやって、この恨みをはらします!!というのも女性。
男性はね、「会社にもお世話になったし」とか「やっつけたいというのはないんですよ」とか、途中で「ここまでやったのでもういいです」という方も多いです。
社長の皆さん、女性を解雇するときは男性以上に気を遣った方がいいですよ〜


労働相談須田事務所ホームページ