
自分が6歳の時にかぞえでやった以来ですから、34年ぶりです(;´∀`)
大安だったので、この日にしようと。
撮影を事前に済ませてお詣りは後日というのも流行っているけど、
一緒にするのもおすすめです
こんな流れだよ〜
スタジオで着付け⇒撮影⇒着物をスタジオでレンタルしてお詣り&お出かけ
撮影の格好でお詣りとお出かけができるのはいいよ〜〜〜
今月は、友人の結婚式、子供の七五三と、イベントが続き、やっぱりきちんと人生の節目節目のイベントをして、写真もきちんと撮ってもらうものだなあと実感(*^_^*)
あとから、思い出とか写真があるのとないのとで違うね〜

友人や息子を見て、私ももう一度結婚式と七五三をしたくなったのでした(;´∀`)
さて、写真スタジオ選び、何を決め手にするか・・・迷うよね・・・
うちは、小岩のスタジオタカノさんにしました





全ての条件にバッチリあったというのもあるんだけど、実は、ホームページの店長プロフィールが決めてだったんだよね〜(  ̄▽ ̄)
輝かしい過去とか書かずに自虐が入っているところに同じにおいがしまして(。-∀-)
これは楽しい撮影に違いないという直感

そのとおり店長さんの迫真の演技(?)でとってもいい表情が撮れました(^-^)
大人も笑える楽しい撮影です(´∀`)
スタッフの仲が良くて楽しいスタジオ、これ、一番大事な条件ですね

スタジオタカノさん、ありがとうございました

帝釈天にお詣り&寅さんにも挨拶m(_ _)m

時間もあるので、浅草に行ってみようと


外国人観光客に写真を撮られまくりでまるでコスプレ

何組かの外国人と記念撮影をして、インターナショナルな1日に

七五三のお出かけは外国人観光客の多いところがおすすめです(^-^)
34年前・・・
34年後〜(  ̄▽ ̄)〜

労働相談須田黒田事務所ホームページ
和装で浅草を巡るのは素敵ですね♪
34年間で劣化しましたが・・・
下町探索はいいですよ〜(^-^)