2021年07月25日

きっかけは、否定だった

いじめやパワハラの解決で必要だなと思ったことはこれ。

きっかけを知る

必ず、きっかけがあるんです。
被害者に原因があるという意味ではなくて、何気ない一言、ネット上なら何気ないつぶやきや写真の投稿がきっかけで、加害者の思い込みからいじめやハラスメントに発展してしまったケースがほとんどだということにたどり着きました。



スペード例えばパワハラでは、部下に「もっと効率いい方法ありますよ」と意見されたことで、自分のやり方を否定されたと感じてしまったことがきっかけ。
「そうか、それいいね」と言えない心の余裕のなさ、自信のなさ…

ハート旅行の写真をSNSにアップしたことで、「自慢かよ」からいじめになったケース。
休日なのに旅行も行かず家にいる自分を否定されたと思った。
「いいね、楽しんでね」と言えない心の余裕のなさ。

クラブ「この試験簡単だったよ」と資格試験の感想を述べた人に対し、何度も受験に失敗している自分の能力を否定されたと感じてしまった。

ダイヤ独立開業している人が、「会社員なんか辞めて開業したらいいよ」と何気なくネットに書いたら、会社員をやっている自分が全否定されたと思い、誹謗中傷し始めた。

などなど、

その人のことを否定するつもりでは全くなかったのに、勝手に否定されたと思い込んだこと

がきっかけのケースがとても多いです。

こうなってしまっては、いまさら「否定したつもりはないです」と言っても、火に油どんっ(衝撃)

そういわれた加害者は、もっと惨めだと感じていじめがひどくなるでしょう。

この手の性格の人が一度思い込んでしまったらタチが悪い。
勝手に憎悪を抱かれた側は、たまったもんじゃないですが、
そういうご病気だと思って、被害者は加害者と離れることが一番手っ取り早い解決だと思います。

子どものいじめの場合、「転校までは考えていない、子どもも転校せずにがんばると言っているので」という親御さんもいますが、子どもは親に「転校したい」とはなかなか勇気が出なくて言えませんし、加害者のいない環境を作ってあげることは大事です。

職場のいじめやパワハラの場合、「被害者のこっちが辞めなきゃいけないのはおかしい」という方が多いです。
私もそう思います!
でも、そんなくだらない人たちと一緒に働く時間がもったいないので、あなたの方から縁を切るのでもよいと思います。
離婚届を突き付けてやる感じですドコモポイント
辞めてからしっかりと、パワハラによる精神疾患で労災申請でもしてやればよいですドコモ提供
方法はお教えしますわーい(嬉しい顔)

いじめやパワハラのきっかけを知るだけで何になるんですか?という疑問もあるかもしれないですね。

被害者は、自分が悪いんじゃないかという感覚に陥ります。

だから、こんなくだらないことがきっかけだった、加害者のねじ曲がった性格で勝手に思い込まれただけということを知るだけでも、自分が悪いんじゃなかったんだと、

少し生きる勇気がわいてくれればいいなと思って、今日もきっかけを探りますわーい(嬉しい顔)

ネット上で探ることが多いけど、ご要望があれば全国どこでも行きます新幹線
IMG_9814.jpg

きっかけや理由があるにしても、いじめは、いじめる方が悪いです。いじめはダメです。

SUDA_OFFICE_LOGO.jpg
労働相談須田黒田事務所ホームページは上のマークをクリックしてね♪
posted by 須田美貴 at 07:38| Comment(0) | TrackBack(0) | いじめ・パワハラ

2021年07月22日

攻撃され続けようと思います

どーも、おはようございます晴れ毎日Twitterに飲み食いしている写真をアップしている須田です。
事務所飲みですビール
IMG_9668.jpg
最近、「須田さんの飲んでいる写真を見て元気が出ます」という声をよくいただくので、
とても嬉しいです!!

真面目な話を書いちゃいますが、こんな写真をアップしているにもワケがあります。

みなさんに元気になってほしい!!

写真を見て元気になってもらいたいという思いもありますが、もうちょっと具体的に。

いじめが原因の子どもの自殺、YouTubeやネットの記事で調べまくりました、この1年くらい。
全ての事件にこれがありました。

SNSによるいじめ、誹謗中傷


そんなの気にしなきゃいいじゃないという声もあります。
書かれたくらいで死にたくなるの?というコメントもあります。

私も、なにも死ななくても…と少し思っていました。

そんな、わからんちんだった私に神様がくれた試練は、

SNSの誹謗中傷!!

しかも同業者からーーーーー!!

まさに、キターーーーーーexclamation×2です(^▽^;)

↑笑顔の顔文字ですが、悩んで自殺未遂していますので(シレっと書く…)、当初は深刻でした。

しかしですね、過去には、

かわいい解雇された経験を糧に金にしている⇒書籍も出版
かわいい会社の不正に関わってしまった経験で、マスコミとつながる⇒社労士としてテレビ出演

という、ただでは起きない私ですので

たくさん悩んで、よ〜く考えた結果、今までもマイナスの経験をプラスに変えてきたじゃないか、

そうだ!!いじめ解決の専門家にシフトしようひらめき


という結果に至ったわけですわーい(嬉しい顔)

幸い(?)大人の世界も、SNSのいじめがひどいことがよくわかりましたので、

探偵業も始めました眼鏡
こんなことができます、クリックしてね

そこで、本日のタイトルと、写真アップの話にようやく移るわけですが(いつも前置きが長い)。

攻撃され続ける私+飲み食いの幸せ写真をアップする
=今いじめられている人に勇気を与える


と思うんです手(グー)

こんなに攻撃され、誹謗中傷されている須田さんなのに、いつも楽しそうに幸せそうにしているというのを、今悩んでいる人みんなに見てもらいたいんですグッド(上向き矢印)

だから、
攻撃され続けたい、被害者に勇気を与えるために!!

そして、飲み食いし続けます!!

今、攻撃や誹謗中傷で悩んでいる人には、全力でサポートします手(グー)

SUDA_OFFICE_LOGO.jpg
労働相談須田黒田事務所ホームページは上のマークをクリックしてね♪
posted by 須田美貴 at 07:50| Comment(0) | TrackBack(0) | いじめ・パワハラ

2021年07月20日

なぜ人を攻撃したくなるのか

探偵の須田です眼鏡
毎日、「Twitterの匿名アカウントから攻撃されているので特定してほしい」という依頼があります。
そんなに攻撃する人、される人、いるんですね…

私が常々思っているのは

加害者がやめないと被害者は減らない



人を攻撃する人は昔からいました。
でも、SNSもメールもなかった時代、攻撃する人にはみんな関わりたくなくて、孤独でした。
孤独だからさらに攻撃する。
以下、負のループ台風

攻撃したくなるのは、

仕事がうまくいっていない
友達がいない
なにか人生で突発的な不幸があった
失敗したことを親や友人に非難された
幼少期からずっと不遇な人生だった


など、不幸であることが要因になっていることは、誰もが容易に想像できると思います。
家族や友達に囲まれて、受け入れられて、愛に満ちた生活を送っている人は、そんなことしません。

大学受験に失敗して親に全否定された。
容姿のことでいじめられた。
虐待されていた。
振られた。

など、加害者の話を聞くと、同情したくなる過去があることが多いです。

そんな自分の不幸を、手帳にでも書きなぐっていれば、誰も傷つけることはないのですが、全世界に向かって人への攻撃を発信したくなる心理は…

共感を求めている

のです。

孤独なんです。自分の不幸を誰かにわかってほしい。
だから、不幸ツイートには不幸ツイートする人が群がります。
お互いに共感し合えるからです。

辛い、悩んでいる、聴いてほしい、そんな投稿なら、そして、それを共感しあうだけなら、誰のことも傷つけないのに、攻撃してしまう心理とは。

かわいそうな自分を見せたくない
不幸な自分を知られたくない


だから、攻撃して仲間を集めて、自分は強いと錯覚し続けているのです。

集まった仲間は、実はごく少数です。
とても小さなコミュニティで、強いぞごっこをしている人たちです。

でも、そんな小さなコミュニティでも、強いぞごっこを繰り返していると、周りが見えなくなってしまうのです。

周りから見ていると、とてもかっこ悪いことに気がついていません。

そんなところに反撃がきたらどうでしょうexclamation&question

まず、自分たちの存在が認められたと勘違いします。

反撃してきた相手は当然、自分たちの敵ですから、間違っている奴らだと認識します。

そして、正義感がムキムキと湧き上がってきますexclamation×2

正義感でいっぱいになると、自分が仲間を、市民を、世界を守らなきゃexclamation×2という、ヤバイ正義感病になります。

そして、攻撃を繰り返す。
以下、負のループ台風

これでは、加害者が減らないので、被害者も減りません。

どうすればいいか?

動画でお話したとおり(動画見てねハートたち(複数ハート)

関わらないことですわーい(嬉しい顔)

攻撃と反撃の真っただ中にいる時は、加害者も被害者も不幸です。

どちらかが幸せになることで終わります黒ハート

加害者を幸せにすることはとても難しいけど、そこは探偵として、きっかけを作る仕事をしています。
それが私の最終目標。

攻撃されている方は、加害者には関わらないようにして、自分が幸せになることで、負のループを終わらせましょうわーい(嬉しい顔)

事務所ベランダで焼肉しました
IMG_9705.JPG

SUDA_OFFICE_LOGO.jpg
労働相談須田黒田事務所ホームページは上のマークをクリックしてね♪
posted by 須田美貴 at 13:55| Comment(2) | TrackBack(0) | いじめ・パワハラ