社労士開業しつつバイトとか派遣で働くといいよ〜
バイトしてること隠す開業社労士多いのね(´-ω-`)
開業しているのにバイトするのは恥ずかしいことだと思ってるからでしょ。
私は大声で、
サカイ引越センターでバイトしてます
お引越しはサカイ引越センターへ
って言ってますよ

あと、たまに単発の派遣もやってる。3日間だけの年末調整とか、ホテル会場のスタッフとか。
兼業する理由は2つ




開業社労士として労働相談を受けたり労働問題の解決は大好きです


そして、趣味が引越しなので(人生で18回)引越しのバイトは好きすぎます

そしてそして、来月はこっちの仕事が少ないからあっちを増やそうとか、収入面でも
リスク回避になるのよね。
全然違う仕事を掛け持ちして気分転換にも

引越しのお客さんから労働相談を受けたり、労働相談に来られた人が引越しの依頼もされたり、相乗効果も今のところあります

これから開業する方、兼業は心からお勧めです!!
ひとつだけ、これは守った方がいいよ

先に入った仕事を優先する
どちらも大事な仕事だから、選んじゃダメ。
引っ越しバイト入ってるからテレビ出演断ったりするもん(内心、残念って思っちゃうけど)。
後から来た仕事の方が得だからって先の約束をキャンセルすると信用失っちゃうからね。
サカイ引越センターのマークがパンダだから買ってみたパンダのトレーナー(社用じゃないよ)。
私、愛社精神強いってことにも気づいた(;'∀')
ラジオ「ろうどうステーション」で、テーマ「天職」の回です ※転職じゃないよ

労働相談須田黒田事務所ホームページは上のマークをクリックしてね♪