最近、ある会社から監修のお仕事を受けていたのですが、なんかおかしい。
派遣法のコラムの監修を正式に受けた後にこんなメール(笑)
須田様起用に関する「根拠」を須田様ご自身のお言葉でいただきたい
ファッ( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)
なに、なんかのおまじない?宗教?呪文?
ちょっと意味が分からない・・・
ワタシヨクワカラナイネ・・・
なぬなぬ・・・
記事の内容から自信を持って須田様を起用したものの、 担当者として「少しこじ付け」でも良いから、社内のみんなに「なるほど!」と言わせたい
少しこじつけ( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)???
少しこじつけ( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)???
少しこじつけ( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)???
((´∀`*))ヶラヶラ 笑うしかな・・・




めっちゃ失礼や〜〜〜ん

自信をもって起用したものの( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)???
自信をもって起用したものの( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)???
自信をもって起用したものの( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)???
えー、つまり、
「僕は自信をもって起用したものの、周囲の反対にあい、だから須田さんを起用した根拠を須田さんが考えてください」
意味わかんね〜〜〜(^▽^)
いやいや、そういうことがあるならさ、正式に依頼する前に言ってよ

断るからさ

もちろんこの会社からの依頼は二度と受けないですけど。
あー、まだあるわ

「弁護士ではなく、社会保険労務士/特定社会保険労務士の須田様が監修者に相応しい理由を送ってください」
なんでそっちが依頼したのに私が「私が相応しい理由」を書いて送らなきゃいけないのよ

小学生の児童会長立候補演説かっっっ

「私が児童会長にふさわしい理由は〜」
やめてくれ・・・( ;∀;)
でも、もしかしたら、モニタリングかもしれない

私がこれで怒るかどうかどこかに隠しカメラがあるかもしれない!!
とりあえず、落ち着け〜〜〜
怒るな〜〜〜
冷静に冷静に〜〜〜
↓
↓
↓とりあえず寝る

↓
↓
無理ぃ〜〜〜(#^^#)
あちゃーーー

催促のメールが来てる〜〜〜

2通も

すごいのはさ、この計3通のメール、全部にtで他の社員の人も入ってるんだよね。
え、この会社、このメールおかしいと誰も思ってないの(・□・;)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)アラ~
そんなことは忘れて今日も楽しくまいりましょう

@sudatoraさんのツイート
フェイスブックは日記や日々の出来事とか
Instagramは動物と和菓子と楽器とバイク↓
@sudamiki777

労働相談須田事務所ホームページは上のマークをクリックしてね♪