2019年02月23日

あっせん代理人をやりたい社労士大募集

あっせんセミナーが私のヒット曲のようにいろいろなところでしゃべらせてもらっています、ありがとうございます(^-^)

東京練馬支部、千葉支部、大阪社労士会人間労使自主研究会、東京葛飾支部、神奈川県社労士会ハートたち(複数ハート)

私のセミナーに参加された方で、

それは須田さんのキャラだからできるんじゃないの〜
社労士として軽すぎるねえ〜
外回りの飛び込み営業経験あるから強いよね〜

という感想もあるかと思いますが、

代理人にはいろいろなタイプがいていいと思うので、
どんな人でも自分のキャラでやっていけるお仕事ですわーい(嬉しい顔)

概ね参加者の方からは、

今まで思ってたあっせんとイメージがガラリと変わりました
研修と実務は違うのね・・・
あっせんって戦いだと思っていたけれどその逆なんですね


自分もどんどんやってみようと思いました

という感想をいただき、嬉しいです黒ハート

なんでも初めては緊張するもの。
そしてなんでも場数を踏むことが大事。

そこで

社労士どうし、どんどん共同受任して経験を増やそうヾ(@⌒ー⌒@)ノ


って考えています(すでに何人かにはお願いして一緒にやりましたね)。

だから、お互いに情報交換や共同受任をしていければいいなと思っていますので、

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

偉そうにはしたくないですが、社労士の皆さん、
私はあっせん代理人をかなりやっている方だと思いますので、遠慮なくなんでも聞いてくださいね。

事件解決後はやっぱりホッとします(^-^)
地元柴又の帝釈天参道、ホッとします(^-^)
IMG_9184.JPG




フェイスブックは日記や日々の出来事とか

Instagramは動物と和菓子と楽器とバイク↓
@sudamiki777


SUDA_OFFICE_LOGO.jpg
労働相談須田事務所ホームページは上のマークをクリックしてね♪

2019年02月11日

お前なんかうち以外では使い物にならない

退職の相談をしたり申し出をすると、

「お前なんかうち以外では使い物にならないぞ(だから転職なんて無理)」

と言う社長さんの話を相談者の方からとてもよく聞きます。

そうか、うち以外で使い物にならないような人を雇ってくれていたのね、なんていい社長さんなのかしら(イヤミ)

確かにここで長く働いている人は、

うちですら使い物にならない人たちですもんね・・・爆弾


(゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )言っちゃった・・・




「お前なんかうち以外では使い物にならないからどうせ転職なんて無理、退職させないぞ」

と言って辞めさせないらしいですが、

攻略法は簡単ですわーい(嬉しい顔)

ハートもう転職先決まっているんです(^-^)と言う
決まっていなくてもそう言っておけばいいです。
どこの会社か聞かれても「言いたくないです」と言えばいいです。
言わなきゃいけないきまりなんてないですから。
実際、このセリフですんなり退職できた人多いです。

スペード使い物にならないのでこれ以上ご迷惑をおかけできません(ーー;)と言う
「すぐにでも辞めさせていただくことが会社のためかと・・・」と言っておけばいいです。
しかしこれは言うのに勇気がいるので、よっぽど頭にきたときだけでよいかと・・・
私の相談者の方で実際に言った人はいないです。


うち以外で使い物にならないと言われて転職して使い物にならなかった人を見たことがないんですけどわーい(嬉しい顔)

IMG_9105.JPG
そろそろバレンタイン揺れるハートチロルチョコにはまっています黒ハート
でもこの変わり種チロルチョコ3つの方が板チョコ1枚より高いんだよなあ・・・有料




フェイスブックは日記や日々の出来事とか

Instagramは動物と和菓子と楽器とバイク↓
@sudamiki777


SUDA_OFFICE_LOGO.jpg
労働相談須田事務所ホームページは上のマークをクリックしてね♪
posted by 須田美貴 at 18:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 毒舌注意!

2019年02月10日

セクハラにも痴漢撃退アプリが使える!

高校生の娘さんがいるお友達に教えてもらいました

IMG_9104.JPG

痴漢撃退アプリ!!

私も高校生の時は中央線で痴漢にあいましたが、今は全く・・・(^_^;)
ですので、今は使うことがないですが・・・

これ、セクハラにも使えるんじゃない(・∀・)

と思っていろいろダウンロードして試してみましたひらめき

いろいろあるのね。

セクハラの相談者さんに教えてあげよう。

ちなみに、セクハラ撃退アプリというのは見つからなかったので、
アプリの開発者さん、是非作ってください手(グー)

上の赤ずきんちゃんのアプリは、振ると警報音が鳴るのですぐに使えてよいですかわいい

次にこれ。
緊急連絡先を登録しておくと、家族や彼氏に助けて電話がすぐに発信できて安心ですかわいい
IMG_9103.JPG
※かかってきた方は、緊急の合図とかはなく、いつもと同じく普通にかかります

でも、一番私が気に入ったのはこちら。
IMG_9102.JPG

警報音ではなく、セリフが選べるんです。
「この人痴漢です」
「触らないでください」
「やめてください」
など。

便利ですね。

その中でも私が一番おすすめしたいセリフは、

「この下手くそめが」

えーーーっと、元痴漢で捕まった人のブログというものを発見しまして、勉強のために読んでみました。

・`ω・´)フムフム

下半身を露出して「キャーッ」とか言われると興奮してますますやりたくなる・・・

「ちっちぇえ〜」とか言われると萎える・・・(笑)

なるほど(¬_¬)

ということは、

「この下手くそめが」

が効果的・・・とペン

痴漢撃退だけじゃなく、飲み会の席で上司に触られたりしたらこれで撃退パンチ

「この下手くそめが」




フェイスブックは日記や日々の出来事とか

Instagramは動物と和菓子と楽器とバイク↓
@sudamiki777


SUDA_OFFICE_LOGO.jpg
労働相談須田事務所ホームページは上のマークをクリックしてね♪
posted by 須田美貴 at 15:47| Comment(0) | TrackBack(0) | セクハラ・ストーカー

2019年02月07日

いじめてる人の方がおかしくないですかねえ

相変わらず職場のいじめやパワハラの相談は多いです。

当然ですが、被害者の方からの相談です。

加害者から、
「私、人をいじめてしまって、それをやめたいんです」
「ついついパワハラしてしまって」
「人をいじめる私ってダメですよね」
なんて相談があるわけない!!

でも、いつもいつも思うんですけど、

いじめられている人より、いじめている人の方がおかしくないですかねえ

だって、大人がですよ、職場でですよ、

罵倒するとか、怒鳴り続けるとか、殴るとか、人格否定しまくるとか、

普通しないじゃん(;・∀・)


します?しないでしょ?


それをさあ、やっちゃうんですよ、人前で。


おかしいでしょう(;・∀・)

それなのに、加害者の方は自分のおかしさに気づいていないで、

被害者の方が、

「私が悪いんですよね」
「どうやったらいじめられなくなりますか」
「パワハラにあう自分ってダメですよね」

とか相談に来られるんですよ。

逆じゃね?

被害者が悪かったりおかしかったりなんて全然ないのに。

被害者の方がメンタルやられて通院したりカウンセリング受けるんですよね。

加害者の方がカウンセリング受けないといじめもパワハラもなくならないと思うんだよね。
だって、被害者が休職や退職すると今度は別のターゲットを探すから。

IMG_8888.JPG
5歳くらいかな?↑
須田美貴の子供の頃や学生時代の写真はこちら、
かつしかFM「すだとだくろだのクロストーク」で見れます↓





フェイスブックは日記や日々の出来事とか

Instagramは動物と和菓子と楽器とバイク↓
@sudamiki777


SUDA_OFFICE_LOGO.jpg
労働相談須田事務所ホームページは上のマークをクリックしてね♪
posted by 須田美貴 at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | いじめ・パワハラ

2019年02月06日

男性の育休みんなが取っているから

たまには真面目に労働問題について考えてみる(ΦωΦ)

ネットの記事で、男性社員に「必ず育休1ヵ月」というのを見ました。
積水ハウスなのね。素晴らしい(´∀`)
記事はこちら⇒ヤフーニュース(カンテレ)

いや〜、「必ず」ってどうなのよ、選べるならわかるけど・・・

という声もあるみたいですが、

これくらい強制的にやらないと休まないでしょう

そもそも権利の主張をあまりしない国民性です!!

みんなと違うことはあまりやらない国民性です!!

申し訳ないから・・・
みんな取っていないから・・・←これ、とても日本人らしいぴかぴか(新しい)

周りに合わせる、空気が読める国民性なのはとても美しいと思いますぴかぴか(新しい)

でも、遠慮する国民性の日本人ですから、
最初は強制的に取らせないと進んでいかないと思うのよね(´・ω・`)

そのうち、

みんなが取っているから自分も取ります

になるよ、日本人だから(^_^;)

IMG_9073.JPG

そうそう、先日福岡に行った時の飛行機の中、外国人がとても多かったの。
日本人って、あんまり機内で立ち歩かないじゃん(´・ω・`)

みんな立ち歩いていないから

というか、立ち歩く必要もないし。
なるべく周りに迷惑かけたくないし。

外国人って写真撮ったりあちこちウロウロする人多いのねカメラ

まあ、ダメとは言われていないからねえ(´・ω・`)

でもちょっとびっくりした。




フェイスブックは日記や日々の出来事とか

Instagramは動物と和菓子と楽器とバイク↓
@sudamiki777


SUDA_OFFICE_LOGO.jpg
労働相談須田事務所ホームページは上のマークをクリックしてね♪
posted by 須田美貴 at 16:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 真面目に労働問題