東京練馬支部、千葉支部、大阪社労士会人間労使自主研究会、東京葛飾支部、神奈川県社労士会

私のセミナーに参加された方で、
それは須田さんのキャラだからできるんじゃないの〜
社労士として軽すぎるねえ〜
外回りの飛び込み営業経験あるから強いよね〜
という感想もあるかと思いますが、
代理人にはいろいろなタイプがいていいと思うので、
どんな人でも自分のキャラでやっていけるお仕事です

概ね参加者の方からは、
今まで思ってたあっせんとイメージがガラリと変わりました
研修と実務は違うのね・・・
あっせんって戦いだと思っていたけれどその逆なんですね
自分もどんどんやってみようと思いました
という感想をいただき、嬉しいです

なんでも初めては緊張するもの。
そしてなんでも場数を踏むことが大事。
そこで
社労士どうし、どんどん共同受任して経験を増やそうヾ(@⌒ー⌒@)ノ
って考えています(すでに何人かにはお願いして一緒にやりましたね)。
だから、お互いに情報交換や共同受任をしていければいいなと思っていますので、
よろしくお願いします

偉そうにはしたくないですが、社労士の皆さん、
私はあっせん代理人をかなりやっている方だと思いますので、遠慮なくなんでも聞いてくださいね。
事件解決後はやっぱりホッとします(^-^)
地元柴又の帝釈天参道、ホッとします(^-^)
@sudatoraさんのツイート
フェイスブックは日記や日々の出来事とか
Instagramは動物と和菓子と楽器とバイク↓
@sudamiki777

労働相談須田事務所ホームページは上のマークをクリックしてね♪