
これは柴又の可愛い猫(*´`)怨念系の話とは関係ないよ。
でも、じーーーっと見ているから載せてみた。
1年以上前にいただいたブログのコメント、アップしなくてよいとのことでしたのでお返事もしていなくてごめんなさいm(_ _)m
やっぱりバチって当たるのね
と思う内容だったので、紹介させてください。
私が経験したり見たり聞いたりした「バチが当たった話」も一緒に書いてみます。
10年前に勤務していた会社でパワハラにあったというその方。久しぶりに会った当時の同僚から、パワハラ加害者が暴力をふるって解雇されたと聞いたそうです

やっぱりね〜、ばちが当たるのよ

私も、今までに誰にも嫌なことしてこなかったかというと、そんなことないんで(;´・ω・)
自分がしてしまった嫌な言い方を自分がされたりすることもあって、
しまった、これ、バチ当たってるわ(-_-;)と思いますね・・・
というか、人にした良いことも悪いことも自分に返ってくるのね

柴又帝釈天の仏様。いつも見られてる・・・

さてさて、
パワハラ加害者にバチが当たれーーーヽ(`Д´)ノ
被害者の方はたいていそう思っているでしょう。
和解金なんかより、あいつにバチが当たればそれでよいのだ〜〜〜

とか思うでしょう。
その感覚、普通です!!
「可能不可能は置いておいて、ぶっちゃけ何をしたらスッキリしますか?」と相談者の方によく聞くのですが、たいてい、
仕返ししたいです!!
とおっしゃいます。
普通です、その回答!!
でも、犬のウ●コを送りつけたり、自転車パンクさせたり、机の中にカエル入れたり、そんな中学生みたいな仕返しを大人がしたら大変なことになりますからやっちゃダメです(^_^;)
自分が仕返ししなくても神様か仏様かお空がちゃんと見ていてバチが当たるんですよ、本当に。
上に書いた以外にも、別の事件で責任を取らされて退職したとか、今度はその人がパワハラにあったとか、(あとはここでは書けないような内容も・・・お会いしたらお話します)、何年か経ったあとに当時の相談者の方から聞くことがたびたびあります。
だからやっぱり、バチは当たるんだと思う。
寅さんも見てる・・・

twitterは軽く呟いています↓
Follow @sudatora
フェイスブックは日記や日々の出来事とか↓

労働相談須田黒田事務所ホームページ