葛飾FMのスタッフのみなさん、スポンサーさん、リスナーさん、ゲストのみなさん、
ありがとう!!!!
なぜ私がラジオ番組をやっているか?
きっかけは?
社労士やりたいのかラジオに出たいのかどっちなんだ?
まあ、いろいろハテナはあると思いますが、今日は
私がラジオを続けるワケ
を書いてみます。
続ける・・・というか、続けさせてもらっているので、スポンサーさんがいなくなったり、葛飾FMさんから「須田さん今クールをもちまして契約終了で・・・」と言われたら終わります( ̄▽ ̄;)!!
続けたいです!!!!
ラジオを続けていて良かったことはたくさんあります。




そして、とにかく楽しいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
良くないことは一つもありません。
みなさーん

葛飾FMで番組やコーナーを持ちましょう

葛飾区民以外でも大丈夫です

沖縄から収録の都度来てもらってもいいんだよ

海外からでも

どうやったら番組とかコーナーを持てるのか?
葛飾FMさんに「出たいです」と言ってくださいε=┌(;・∀・)┘イッテミヨ!!
私は「出たいです」から始まりました(^-^)
本を出版した時も「本を書きたいです」から始まりました。
テレビに出たのも「出たいです」から始まりました。
テレビにもうちょっと映りたかったので「あの席に座りたいです」と言ったら、「もうちょっとがんばってからね」と言われました。もうちょっとがんばったら座らせてくれました。
やりたいことは口に出して言ってみることですね(^-^)
誰かが聞いてくれています(^-^)
ラジオを続けるワケはそれ(^-^)
「すだみきのきみだす」に出たい人は「出たいです」と言ってくださいね

「出たいです」とSNSに書いていただいたことがきっかけでゲスト出演になった、おとかつ(大人のかつしか)さんこと宮崎真一さんとの葛飾談義の回はこちらです

なぜかゲストは私と同じにおいがする人が多い

twitterは軽く呟いています↓
Follow @sudatora
フェイスブックは日記や日々の出来事とか↓
Instagramは動物と釣りと楽器とバイク↓
@sudamiki777

労働相談須田事務所ホームページ