自分自身の解雇された経験談は「実録!私が解雇された話 」のカテゴリーにまとめてあります⇒こちら
賃金未払、解雇など私も経験してきましたが、一番堪えたな〜というのは、これ。
仕事を与えてくれない
仕事を与えないことはパワハラの一種であると厚労省が出している「パワハラ6類型」でも示されています。
パワハラ6類型 ※厚生労働省のページにリンクしています
すごく惨めだし辛すぎるし、白黒つけにくい問題ではっきりとした証拠もない場合が多いから、相談しにくいんだよね(´;ω;`)
さらに、相談してもわかってもらえないという悩み(´;ω;`)
「職場で嫌がらせを受けていて仕事を与えてもらえないんだ」と相談してきた友人や家族に、
「仕事ないならいいじゃん(´∀`)それでお給料もらえるならラッキーじゃん(´∀`)」
なんて言ってしまっていませんか?
ダメよ(´;ω;`)
これは経験した人しかわかんないんだよな〜
。゚(゚´Д`゚)゚。
会社に行って、何もやることのない8時間。
会議や打ち合わせに自分だけ呼ばれない。
社内メールのccに自分だけ入っていない。
回覧板を飛ばされる。
周囲の会話も自分だけ入っていないし声もかけられない。
「これ、自分やりますよ」と言っても「あ、いいよ、●●さんがやるから」と言われる。
与えられた僅かな仕事の報告をしても「あ、そ」みたいな上司の反応。
そんな中で隣の席の人の仕事忙しいアピール。
どうですかね。いじめじゃないですか。
「仕事ないからラクじゃん、ラッキーじゃん」とか言えます!?
これで本当に「ラッキー

鉄人女と言われている私でさえ、かなり堪えましたからね〜。
鉄人女の記事はこちら
上に書いたことを経験してきたんだけど、そりゃあ暇だから過労死とかはしないですよ。
でも、自分の居場所を奪われる、それも精神的に奪われるってのが、少しずつ殺されていく感じなんですよね。特に、それまでバリバリ働いていた人や、忙しかった人、役職についていた人なんかだとなおさらです。
お前はいらないって言葉や空気の殺傷能力ってすごいんですヽ〔゚Д゚〕丿
どうすればいいかって?
どうしようもないんですよ(´;ω;`)・・・というひどい回答



わずかながらできることといえば・・・
自分だけ会議に呼ばれなかった証拠、自分だけccに入れてもらっていない証拠、担当を外された証拠、詳細な状況を、何もやることがないときの悲しい気持ちでメモしてください。後で思い出しながら書くよりは、そういう気持ちの時にその場で書いたほうがいいと思う。
悲しい気持ち、悔しい気持ちを書きなぐってください!!
それもいい証拠になります(。-∀-)
辛い状況で出社しなければいけない相談者の方に言うんだけど、
証拠集めのために会社に行っていると思いましょう(^-^)/
仕事を与えないって、小中学生のいじめと同じレベルだよな・・・

番組では職場での悩みや相談メールを募集中です!
お気軽にお送りくださいね。宛先は789@kfm789.co.jpまで


twitterは軽く呟いています↓
Follow @sudatora
フェイスブックは日記や日々の出来事とか↓

労働相談須田事務所ホームページ