職場で泣きわめく人をどうしたらよいですか
というご相談。4件くらいありましたね。
労働相談須田事務所ではこのように、ご自身の問題だけではなく部下の扱い方などのご相談も承っております(´∀`)
職場の困ったさんの扱い方は、こちらの書籍をご参考にしてください(o^-^)

さて、職場で泣きわめく人の対応をどしたらよいかですが、まず一言。
冷静に淡々と対応することです
泣くといっても、トイレでこっそり悔し泣きとかなら問題ないですが、人前で「私は間違っていないの〜〜〜」とワンワン泣きわめかれると、ちょっと困りますね(´・ω・`)大人なのに・・・
でも、そんな時も冷静に、「そうですか、どのあたりが間違っていないのかお話してください」と冷静に対応

カッとなって「泣くんじゃないわよーーー」と言わないこと。
この人は泣く人なので怒ってもしょうがないです。
そういう人なのです。
そして、泣いていても慰めなくてよいです

慰めると、泣けば何とかしてくれると思われちゃいます(´・ω・`)
自分の部下が泣きわめいていたら、上司としての自分の言動に問題があるのかと悩んでしまいがちですが(そんな相談が多いです)、
大丈夫です!!
職場で泣きわめく人を見てみんな引いています(^_^;)
だから、泣きわめく人を特別扱いせず、でも一応対応はしないといけないから冷静に、あとは慰めず泣き止むまで気にせず放置です

twitterは軽く呟いています↓
Follow @sudatora
フェイスブックも気楽にやっております↓

労働相談須田事務所ホームページ