2016年06月21日

妬み♂男性バージョン

昨日の続きで妬みについてもうちょっと考えてみた(´・_・`)
昨日は女性の妬みについて書いたんだけど、妬みは男性だってあるよね〜〜〜(。-∀-)

女性が男性を妬むってあんまりないと思うんだ。
女性の妬みは「女性として」が多いから。容姿とか若さとかね。

(。-∀-)アラヤダワ

でも、男性は女性に対しても妬むことがあるんだなと相談を受けていて感じるのよ。
んんん・・・というより、女性の妬みように容姿とか若さじゃなくて、相手が男性だろうが女性だろうが、


仕事に関する妬みでしょ!!


それこそ妬んでないで自分ががんばれよと言いたい(ーー;)


男性の妬みの特徴は、くせに系ジャナイスカ?

?(・ω・*≡*・ω・)? ?(・ω・*≡*・ω・)? 

主婦のくせに、1年目のくせに、知らないくせに、お前のくせに、のび太のくせに(;・∀・)

またの名を見下したい系

しかし!!

これらの「くせに」の後ろに隠れている言葉が・・・

主婦のくせに俺より上、1年目のくせに俺より上、知らないくせに俺より上、お前のくせに俺より上、のび太のくせに俺より上

かわいいじゃん( ´∀`)

IMG_7014.JPG
可愛い(*´`)マロ君と起きたばかりの私です

SUDA_OFFICE_LOGO.jpg
労働相談須田事務所ホームページ
posted by 須田美貴 at 01:01| Comment(0) | TrackBack(0) | いじめ・パワハラ

2016年06月20日

妬みは励み

女性からの、職場のいじめや嫌がらせの相談で感じること。

それは、

いじめや嫌がらせの原因は妬みでしょう

(。-∀-)(。-∀-)(。-∀-)イヤデスネエ

ご本人に非はないんですがねえ、妬みってのはもおおおおお厄介。



相談に来られる方、お仕事ができてお綺麗で人気がある方が多いんですよねぴかぴか(新しい)



妬まれちゃたのね、その容姿とデキる女ってとこに(^_^;)


解決方法?

妬みはねえ、「妬まないでください」って相手に言っても

無理!(ヾノ・∀・`)ムリムリ

法律で解決できる問題でもないし。
※いじめや嫌がらせだけで損害賠償や慰謝料の請求は無理という話はこちらをご参考に⇒2016年6月18日ブログ

だから、自分の考え方をちょっと変えてこの職場で働き続けるという方法もあるよひらめき

それはね、

1妬んでいる=その人はあなたより自分が劣っていると感じている
∴あなたの方が上ということを認めていらしゃるのよ〜〜〜(。-∀-)
2キラキラしているあなたが羨ましいけど真似できないし追いつけない
∴あなたが素敵である証拠です

ま、妬まれるレベルなんだから自信を持ってくださいよってことです(^-^)


しかし最後に・・・

妬まれるってことは、比較されているってことでしょう。
性格の悪い私なら思うんだよね( ̄∀ ̄)↓↓↓

あの人が比較の対象に見ているレベルなのか、私はまだまだだなとドコモ提供

もっとがんばらなきゃって励みにしよう!!

SUDA_OFFICE_LOGO.jpg
労働相談須田事務所ホームページ
posted by 須田美貴 at 09:51| Comment(0) | TrackBack(0) | いじめ・パワハラ

2016年06月18日

いじめやパワハラで損害賠償・慰謝料を請求できるか

パワハラの相談、多いですね。

というか・・・

賃金未払+パワハラ、解雇+パワハラ、セクハラ+パワハラ、不利益変更+パワハラ・・・

というように、あらゆる事件にもれなくセットでついてきます(☆∀☆)

5301b097f8a699e8fb91f98ee514816e_s.jpg

でも、相談者の方は、
「パワハラの相談です」
と言われるんですね。

他にも解雇とか賃金未払とかされているのに。


やっぱり心の傷はパワハラが原因だもんね(´;ω;`)




それで、「パワハラで慰謝料を請求できますか」「パワハラで損害賠償の請求したいんですが」「慰謝料を請求したいのであっせんやりたいです」と言われるのですが、これは可能なのかな・・・




心の準備いいですか?





答えは、ほぼ無理!! [+д+]/ ムリダーヨ


( ̄▽ ̄;)!!( ̄▽ ̄;)!!( ̄▽ ̄;)!!


なによ使えない労働相談須田事務所ちっ(怒った顔)



は〜い、ちょっと待ったー(^◇^;)/


パワハラだけで請求しても極めて難しいですよ

ということです。

せっかく(と言ったら言い方悪いけど)セットになっているんだから、何とセットになっているか考えようヾ(@⌒ー⌒@)ノ

お得なセットファーストフード


残業代を払わないという悪質ぶりに加えてパワハラとか、パワハラの末解雇までしたとか、不利益変更にパワハラで無理やりサインさせたとか。
それがあると、請求しやすいですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)ワタシテンションアガリマス


さらに、証拠ね、これ必須ペン

録音やメールのやり取りがあるといいけど、なくても諦めないで演劇
対面相談や電話相談でお話している中で、

「それ!証拠になるじゃん!」

っていうのが出てきたりするんだよねひらめき

だから、何でも捨てずに取っておいて、ご相談の時は思い出したこといろいろお話してください。

414494.jpg


あとね、言っておきますが、「同僚が証言してくれると言っています」というのは99%信用できませんもうやだ〜(悲しい顔)残念ですが、その場に及んだら証言なんてしてくれないと考えたほうがよいです。

ちょっと人間不信になっちゃうよね・・・
人間〜なんて〜らら〜ら〜らららら〜ら〜
その程度のつまらないやつだったと思えばいいよ


さて、おさらいです手(パー)

1セット
お得なセットはお任せ下さい
2証拠
証拠探しはお任せ下さい

そして、会社の社風、規模、従業員数、経営者の性格や年齢、過去に問題があった職場かどうかとか、業種、創業年数、いろいろな情報を元に、経験上どのような解決がスムーズか考えます。


あ、これ好きなのハートたち(複数ハート)警察24時
img_0.jpg

SUDA_OFFICE_LOGO.jpg
労働相談須田事務所ホームページ
posted by 須田美貴 at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | いじめ・パワハラ

2016年06月14日

経営不振で解雇

最近の流行りなのかな、これ↓

社長「気に入らないから辞めてくれ!」
従業員「それ、おかしいでしょ。解雇通知書と解雇理由証明書ください」
社長(さすがに、解雇の理由に気に入らないからとは書けないな・・・経営不振なら問題ないだろ)

そこで、「経営上の理由から」とか「経営不振のため」と書かれた解雇理由証明書が渡される。

解雇を言い渡されたらまずすることは、

解雇通知書と解雇理由証明書をもらうこと

これ、勉強してデキてる人が増えました(^-^)/ パチパチ~



さて、解雇の理由に経営不振と書けば問題ないのでしょうか?


答え


経営不振で解雇をするには証明も必要だったり、とてもとても大変なのです!!

経営不振が理由の解雇を整理解雇といいます。

整理解雇をするための条件という法律はありません。
でも、本当は経営不振じゃないのに、
「こいつを解雇したいから経営不振ってことにしておこう(。-∀-)」
これがまかり通ってしまったら誰でも簡単に解雇できてしまいますね(´・_・`)


そこで、過去の裁判例からこんなことが慣例となりました。

ジャジャン!!



ぴかぴか(新しい)整理解雇の四要件ぴかぴか(新しい)

1.人員削減の必要性があること
2.解雇回避努力義務が尽くされていること
3.被解雇者の選定が合理的であること
4.解雇手続きが妥当であること


1は、本当に人を辞めさせなければならないほど経営不振なのかが問われます。
裁判では証拠を提出させられます。

2は、経営不振だとしても解雇するのは最後の最後!人を辞めさせるという最終手段に至るまでにそれを回避する努力をしているのか?例えば、会社がすごーーーく無駄遣いしていたら、まずはそれやめなさいよということね。求人を出しているなんてもってのほかですちっ(怒った顔)が、よくありますたらーっ(汗)

3は、不公平はダメですよということ。社長の好き嫌いで、あいつは辞めてもらってこの子は残ってもらおう揺れるハートというのはダメです。やむなく辞めてもらう人の選定の理由がおかしいものではないということが必要です。

4は、「今日でおしまいねグッバ〜イ」というような突然言い渡すとかダメよということ。事前に何度か話し合いや面談をして納得の上で、そして転職活動ができるような期間を与えるかお金を支払うかすること(解雇予告)。

しつもん!労務トラブル50.jpg
この本は社長さんがうっかり違法行為をしてしまわないように、法律がわかりやすく書いてあるよわーい(嬉しい顔)買ってくださいハートたち(複数ハート)



経営不振という理由で解雇された方からの相談は何度かありましたし今もよくありますが、

1〜4が完璧に揃った会社は今まで1社もなく(・◇・)ヘッ

あっせんや労働審判で金銭解決しています(^-^)v


まっ、本当に経営が苦しくて辞めてもらわなきゃいけない時も、ちゃんと話しようねわーい(嬉しい顔)

相談者の言葉で何度も聞くのが、
「ちゃんと話してくれれば怒らなかったのに」

SUDA_OFFICE_LOGO.jpg
労働相談須田事務所ホームページ
posted by 須田美貴 at 05:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 真面目に労働問題

2016年06月05日

女子の声援♡♡♡

「お子さん、どうやって補助なし自転車乗れるようになったんですか?」
小1の息子の同級生のお父さんに聞かれ、

女子の声援です♡

半泣きで練習中に出会った同級生の○○ちゃんに「すごーい♡補助なし乗れるんだー♡」

と言われた瞬間に乗れるようになりました(´∀`*)

男子、単純です。

11081031_786303964780173_9104612570871565048_n.jpg
柴又の夕日に向かって晴れ



ところで・・・世の中は、

男子が単純で女子が黒ハートの声援を送るからうまく回るんだと思いますハートたち(複数ハート)



朝玄関で「あなた、いってらっしゃいキスマーク今日もがんばってね揺れるハート

と言われて、今日もがんばるぞ手(グー)

帰ってきたら、

「お疲れ様キスマークご飯できてるわよハートたち(複数ハート)

があるので今日もがんばれた(。-∀-)ニヤリ

そして、女子もそういう自分に惚れていたりするものです(´∀`)




いや〜〜〜〜〜むり〜〜〜〜〜(ヾノ・∀・`)ムリムリ

わたしゃ無理だけどね(ヾノ・∀・`)ムリムリ


んんん〜〜〜そういう時代もあったかもしれないたらーっ(汗)



美貴という名前は「良妻賢母」を願ってそういう画数でつけたと親に聞いたけど、女子は結婚したら苗字が変わって姓名占いも変わるってこと考えないとぉ〜〜〜いや〜〜〜残念(^_^;)


10462845_655064001237504_6457891900238313323_n.jpg
エシャレットの豚肉巻き、我ながら美味いと自分に惚れました黒ハート





女性の社会進出を手(グー)とか、女性の管理職を手(グー)とかいう話は置いておいて・・・
(そういうの言いたい人はここでページを閉じてねわーい(嬉しい顔)





職場でもさ、女子が「お疲れ様です喫茶店」ってお茶入れてくれたらがんばれたりするじゃん(。-∀-)ニヤニヤ


女性にお茶をいれさせるのは男尊女卑だ手(グー)とか言う人もいるけどさ、

それで男子ががんばれて、売上が上がって、お給料が上がって有料



いいじゃないかーーー


女子が男子と同じように働けとか同じ仕事させろとか、そういう意見もあっていいと思うけどね、


女子は女子、男子は男子の、生物としての役割があるんだよ\(・o・)/!
(わたくし、生物工学科出身です)



高校の部活で女子マネージャーがいるのも、ある意味そういう部分もあるでしょう。
男子校でサッカー部入っていた友人が、「共学は女子のマネージャーいるからやる気出るよな(;_;)」って言ってたもん。

※私、サッカー部のマネージャーだったんだけど、やる気にあんまり関係なかったとか言われたらショックなので心にしまっておいてください(´;ω;`)


はい(^-^)/まとめましょう手(パー)

女性の社会進出もいいけれど、女子は女子、男子は男子の役割も大事にして、世の中うまく回るようにしていきたいものですぴかぴか(新しい)

SUDA_OFFICE_LOGO.jpg
労働相談須田事務所ホームページ
posted by 須田美貴 at 07:22| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート