2016年01月28日

すだみきのきみだす#10 「2016年運のいい年にしよう!」

今年も葛飾FM「すだみきのきみだす」ゆる〜くお送りします( ´∀`)



今年最初の放送は「2016年 運のいい年にしようかわいい

わたくし、運がいいんです!!

たいした努力もしていないのにそこそこな人生を送れているのは、きっと

運がいいから

なんです( ´∀`)

人生、結局、運にかかっているんじゃないかと思いまして・・・(^_^;)

運を良くすれば全てうまくいくんじゃないかと(;・∀・)

ということで、運がいい人の特徴を考えてみました(^-^)

あとは放送を聞いてねカラオケ

SUDA_OFFICE_LOGO.jpg
労働相談須田事務所ホームページ

2016年01月17日

とは言っても、がんばってるアピールは・・・

昨日ブログに「がんばる」って言葉をいっぱい書いたんですが、がんばっている人は

私がんばっていますと言わないですね〜

スポーツ選手はあんまり「今自分がんばっています」って言わないでしょ〜。

がんばり慣れているから、がんばることが特別じゃなく普通なので、アピールすることもないんでしょう。

私は、がんばっているアピールしないでサラッとやってのけるっていうのがかっこいいと思うんだよねハートたち(複数ハート)

すごいじゃん、がんばったでしょ⇒いや、これくらい普通です

(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-

私すごいがんばっています、今日も忙しくて大変です、くじけません(´;ω;`)

(メ・ん・)?構ってほしい?と思っちゃう性格悪いあたしΨ(`▽´)Ψ


ところで、「がんばる」にあたる英語の動詞ってないのね。
語学がヒジョーーーーに苦手なので、変換アプリ使って英訳したら、
I exert my self
って出てきた。がんばってね的な言葉だと、
good luck
でいいらしいし、がんばれよだと、
Do you best、OK?
って言うらしいけど、なんかどれも日本語の「がんばる」となんか違ってしっくりこない(´・_・`)

ちなみに変換アプリで中国語にしたら、「努力」って出てきた。
ちょっと近いけどちょっと違う・・・

どうやら、「がんばります」は日本人特有の表現みたいね。
侍的な。

10250176_838850919525477_3427787500828799692_n.jpg
本日、11:30〜12:00くらい、千葉県松戸市の新松戸7丁目町会のもちつき大会で太鼓叩きます。
がんばります(;´∀`)

SUDA_OFFICE_LOGO.jpg
労働相談須田事務所ホームページ
posted by 須田美貴 at 06:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 毒舌注意!

2016年01月16日

現状維持で・・・というと落ちていきます

昨日お会いした方と握手しそうな勢いで共感したのよね〜。これ。

現状維持でいいという人は落ちていく

ちなみに、「現状維持」で検索すると、「現状維持 後退」という予測検索が出てきます('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )!!!

どうやら「上を目指そう」という人より「今のままがいい」という人のほうが多いみたいなんだけど、この「今のままがいい」って危険なんだよね〜がく〜(落胆した顔)

現状維持をするって結構大変よあせあせ(飛び散る汗)

維持するにもエネルギーいりますからね。
ちょっと上を目指すくらいがんばって現状維持できるんです。

だから、ちょっとずつ成績が上がっている営業の人とか、稼ぎが少しずつ増えている自営業の人とか、成績が少しずつ上がっている受験生とか、

ものすごーーーーーーい努力をしているわけですよ

少しがんばってみたけど全然変わらないって人は、

少しがんばったら現状維持なんだから当たり前です!!

言い換えれば、

現状維持できてるんだからがんばっているんだね

です。

おわりっ!!

IMG_5486.JPG
今年は阪神がんばります!!
あれ?ロッテだ野球

SUDA_OFFICE_LOGO.jpg
労働相談須田事務所ホームページ
posted by 須田美貴 at 06:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 毒舌注意!

2016年01月13日

ペンギンに負けた(;・∀・)〜すみだ水族館

年末にすみだ水族館に行ってまいりましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

私、水族館とか動物園が大好きで、一人で行ったりするくらいです(;´∀`)

だって、人間の世界と似てるから面白くて面白くてわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

あ・・・ども( ̄▽ ̄;)
CXYl8HJUsAA_i2F.jpg

ちんあなごファミリー(^_^;)
無題.png

そして、あまりの可愛さに写真を撮るのを忘れたペンギンハートたち(複数ハート)

このペンギンというのが、鳥のくせになかなか人間に近いというか、

人間以上に人間臭いのだ!!

例えば、ケープペンギンは、一度夫婦になると浮気をせず、一生同じパートナー一筋でいくらしい(@_@;)

なんという純愛♡

ケープペンギン以外のペンギンも、毎年同じ相手の子供を産むらしい。
相手が死んじゃったりいなくなると、新しいパートナーを探すとか。
異母兄弟とか異父兄弟は基本ないのだ。

さらに、夫婦交代で卵を温めるという、チョーーー出産育児に協力的な夫(´∀`)

今流行りのイクメンじゃん( ̄▽ ̄)

そして、人間より先を行くのが、

男子同士のカップルが多い
ハートたち(複数ハート)

最近は人間界でも認められつつありますが、ペンギン界ではとっくの昔に堂々と同性愛宣言していたし、夫婦にもなっているそうです黒ハート
卵を与えると、ちゃんと二人で(二羽で)温めて孵化させるんだって〜。

すみだ水族館にも男子カップルは多いらしく、幸せそうですハートたち(複数ハート)
マロンとライムが男子カップルだけど、マロンには彼女もいるとか(;・∀・)複雑

こんな説明なんかを読みながらじっくり回りたいので、ひとり水族館とかひとり動物園は楽しいのだヾ(@⌒ー⌒@)ノ

SUDA_OFFICE_LOGO.jpg
労働相談須田黒田事務所ホームページ
posted by 須田美貴 at 10:06| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめスポット

2016年01月11日

「社労士絶望」という検索ワードが( ̄▽ ̄;)

たま〜に、自分のブログがどんなキーワードで検索されているか調べてみて楽しんでいます(^-^)
自分の名前以外に毎回ランクインしているのは、「社会保険労務士」「産業カウンセラー」これは私が持っている資格だから当然でしょう。
「うさんくさい」これも毎回ランクインしているんですが・・・(;・∀・)

そして、今回ニューフェイスがexclamation×2これ

社労士絶望



Σ(|||▽||| )Σ(|||▽||| )Σ(|||▽||| )

なぜこのワードで検索した(-_-)

社労士受験生なら、まだ新年なんだから絶望することなくガンバレ( ゚ー゚)ノ)"ガンバレ

合格してこれから資格を活かそうと思っていたのに未来が見えずに絶望したなら、焦らずがんばれ( ゚ー゚)ノ)"ガンバレ

えーっと、あとは・・・(;・∀・)

社労士に絶望したのかな?
それなら、その社労士だけに絶望していてください、社労士全員に絶望しなくていいよ(ヾノ・∀・`)

う〜ん、なんでなのかわからないので、自分でヤフー検索してみた(^-^)

自分のブログが出てきた(;´∀`)

なるほど、こういう雑誌の記事が3年前にあったのでしたひらめき

ZAITEN 社労士「絶望的未来」

( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)

その検索で出てきた自分のブログを読んで(お暇なら検索して読んでみて)、今は3年前ほど絶望的じゃないんじゃないかなと思う。
忙しいアピールする痛い社労士も減ったような気が(爆

労働者側の個別紛争をやる社労士も増えてきて(労働者を守る会のメンバーはそういう社労士多いよーと宣伝演劇)労働者側じゃ稼げないと言われていた数年前と違って、他士業や同業者から妬まれるくらいにちゃんと稼いでいるし手(チョキ)

結局、その検索をした人が何を探していたのかわからないけど、

社労士の絶望的未来からちょっぴり明るい未来になったと感じていまーす(^-^)

社労士のみなさーーーん、ここ、( ・∀・) イイネ!するとこですよ〜わーい(嬉しい顔)

SUDA_OFFICE_LOGO.jpg
労働相談須田事務所ホームページ
posted by 須田美貴 at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 労働者側社労士