2015年05月27日

すだみきのきみだすNo.6〜入江流コミュニケーション術

すだみきのきみだす6回目は、よしもと人気芸人カラテカの入江慎也さん「入江流コミュニケーション術」でした。

20150525all.jpg

「相方の矢部が電波少年に出ている間、僕は仕事がありませんでした」
から始まり、2時間会場は大爆笑、みんな超前のめりで話に引き込まれ、わかりやすくて面白くてすっごくすっごく勉強になりました(*゚∀゚*)

入江さん、ありがとうございましたexclamation×2

20150525seminar.jpg

入江さん、超超超低姿勢でした(゚o゚;;

普通なら凡人の須田美貴がご依頼してもね、「すだみきのきみだすって何!?スダミキって誰だよ」って感じじゃあないですか(;・∀・)

それに・・・吉本興業は、本人:会社=1:9という安い報酬にもかかわらずヽ(;▽;)ノ

恐縮っていうか、大感激ですハートたち(複数ハート)


入江さんを紹介してくださったのは、よしもとクリエイティブ・エージェンシーの佐藤さん、佐藤さんを紹介してくださったのは葛飾FMの谷さん、谷さんを紹介してくださったのは葛飾の商店街の渡辺さん。

セミナー運営会社の株式会社サンゼさんにもいつもお世話になっており、その株式会社サンゼさんを紹介してくださったのは税理士の笠原さん、その笠原さんとの出会いのきっかけはLEC( ̄▽ ̄)←ここ、ツッコミどころ

みんなありがとう!!

というようにですね、仕事は、

俺ってこんなにすごいんだぜー!アピールじゃなくて、人と人とが繋がっているんだから、コミュニケーションをうまく取ることがいい仕事に繋がるんだよっていうことぴかぴか(新しい)

それを、入江さんのお話からもすごーく感じたし、体験しました。

でも、ただの知り合いじゃあ自分の大切な先輩や後輩を紹介したりしません。この人には紹介したいなって思うから紹介するんですよー演劇

入江さんのコミュニケーション術は、決して交流会で名刺を配りまくることじゃないんだよね〜( ̄▽ ̄)

うんうん( ゚ー゚)

いるいる、名刺もらったけど顔も話も思い出せない人(^_^;)
きっと「オレ、100人に名刺配ったぜ(^o^)ノ」 って感じなんだろうけど、う〜ん、残念もうやだ〜(悲しい顔)

さすが、日本後輩協会名誉後輩の入江さん、後輩力をアップする方法を教えてくれました。
誰でもその日からできる簡単なことだけど意外に誰もできていないってこと。

WBCの法則

W=笑う

B=びっくりする

C=チェック


須田さん、その話ウケますね〜と大笑いされると、そうでもないだろと内心思っていてもとっても嬉しいですハートたち(複数ハート)

私が選んだお店に連れて行って、スッゲーここいい店ですね!ってびっくりしたように言われると、普通の店であってもとっても嬉しいですハートたち(複数ハート)

昨日のブログ面白かったです!って会ってすぐに言われると、読んでてくれるんだなってとっても嬉しいですハートたち(複数ハート)

そんな後輩には仕事紹介したくなりますね〜(^-^)

逆に、須田さん知識不足だからこの本読んだほうがいいですって言う後輩は消えろと思います(爆

私も先輩から仕事をもらうし、後輩に仕事を紹介するし、後輩から紹介してもらって、先輩に紹介することもあります。特に自営業だからね。

メンドーな仕事を紹介しても「いい仕事紹介してくれてありがとうございます!」って言ってくれる後輩にはまたいい話あったら紹介しようと思いますね〜。

逆に、「すごい大変でした、めんどくさかったし」とか文句ばっかり言う後輩もいましたが、二度と紹介してないです爆弾

声をかけてくれる先輩、後輩、お友達が多いってことが大事なんだな〜。
どうやったらそれができるかなっていう、人生で一番大事なトコのお話でした。

さっそく、参加者でそのあと飲みに行き、実践手(グー)

後輩力、先輩力、アップしてましたよ〜〜〜(^-^)

私も来月訪問するお宅へのお持たせはハーゲンダッツにし、充電器は持ち歩き、暇に見られるようにして、クーポンと路線図のアプリはしっかり入れておきますわーい(嬉しい顔)

みんな引き続きがんばろう手(チョキ)

IMG_4563.JPG

すだみきのきみだす | 

2015年05月20日

和解金の相場

昨日も1件あっせんで解決し、ほっとしている今朝です(´∀`)
社労士の人には是非、特定社労士を取ってもらいたいし、特定社労士を持っている人には活かして欲しいです。
トラブルにあってしまった人は、あっせんという解決方法を知ってほしいです。
解決は裁判よりずっと早いし(といっても3ヶ月くらいかかりますよ)、証拠がなくてもできます。



昨日の待ち時間も長かった・・・
あっせんはこちらと相手方とが交互に聞き取りをされるので、待ち時間が結構あります。
ご本人が一緒の場合はその間に控え室で作戦会議ですが、代理人だけの場合は本でも持参した方がいです。

その待ち時間に考えていたこと・・・

解決金の相場ってexclamation&question

依頼される方も必ず聞かれます。
「普通はこういう事件の場合、どれくらい請求できるものなんでしょう?」

はっきり言って私は同業者や相手方の弁護士も呆れる高額を請求するタイプですわーい(嬉しい顔)(ケースバイケースですけどね)。

相場知ってんのか!?
ちゃんと勉強しなさいよ!!


と相手方の弁護士や社労士に言われることもよくあります(;´∀`)

相場は知っていますけど、

その相場っていうのがさ〜、低くないですか〜(;・∀・)

いやいや、社長の身にもなってくれって言われるかもしれないけどね、

そんな低額を払ってしまえばおしまいになるなんていうことが知られているから、

雇い続けるより請求額払ったほうがお得


って会社が出てくるんじゃないかパンチ



それとね、本当にお金がない会社が「ホントにごめんなさい」って感じで解雇したなら請求しませんよ。
解雇予告手当分で納得します。

金はあるけどお前に払う金はない

って態度だから請求するんじゃないかーパンチ

どうぞ痛い目にあってくださいm(_ _)m

労働問題なんて、気持ちの部分が大きいんです。
だから社長さん、どうしても解雇しなければならないときは、まずはゴメンしてください。
請求額も減りますわーい(嬉しい顔)
怒っているから高額請求したくなるんでしょう。
請求額は私の独断ではなく、依頼者と話し合って決めますから、怒りまくっていればそりゃ高くなりますがな。

そういう話をすると、弁護士やガチガチ民法を論じる社労士なんかは、

「お前法律の勉強してんのか」「この本読んだほうがいいよ」

と、言うんですよね。

ちなみに、本は勧められてもあんまり読まないので、結構です(^_^;)

私はね、
なんでこんな目にあわなきゃいけないんだっていう悔しい気持ちをなんとかしてあげたいんですよ!!

だからこの悔しい気持ちを金額に代えると・・・

?(・ω・*≡*・ω・)?

3億円

って言いたい(^_^;)

気持ちはお金に代えられないって言いたいの。

全然違う話じゃんって言われるかもしれないけど、殺人事件だって、被害者の家族は「いくらお金をもらっても死んだ人は帰ってこない」とか言うでしょ。
された事実はお金には代えられないんですよ。

それでもお金で解決しなきゃいけないからねえ、難しいよねえ(゚ν゚)ムズカスィネー

あ、相場の話ね。

あたしゃ、相場を引き上げるようにがんばりますよ手(グー)

やっぱりねえ、人情だからねえ
IMG_4551.JPG

SUDA_OFFICE_LOGO.jpg
労働相談須田事務所ホームページ
posted by 須田美貴 at 06:46| Comment(0) | TrackBack(0) | あっせん・特定社労士

2015年05月17日

盛子と盛男の苦悩

変なタイトル(笑

SNS特にFacebookでよく見かけます、盛子と盛男。
ブログやホームページのプロフィール欄でも。
昨日書いた内容とちょっとかぶるんだけどね。

疲れませんか?自分を盛ると。

盛る=よく見られたい

でしょ。この「よく見られたい」という気持ちが疲れると思うんだよね。
人目気にしちゃって。

一応解説しておくと、盛子と盛男というのは、「自分ってこんなにすごいの」アピールをしちゃう人のことです。

盛るタイプは昔からいたんだと思う。

「うちの旦那の会社って大手でしょ〜、付き合いが大変なのよ〜」
「うちの親戚ってみんないいところ出てるじゃな〜い、ほんともうプレッシャーで〜」
みたいな奥様方の会話って昔からあったでしょう(;^ω^)

分析好きの須田は、なぜこの人たちはこうも盛るのか分析してみたペン

その結果わかったこと。それは・・・

自信がない

からなのではないかと。

誰もが認めるスゴイ人ならわざわざ自分で言わないし。

自信がないから盛ってしまう→すごいと思われなきゃというプレッシャー→疲れる→自信がないことを隠す→また疲れる→すごいねって言われる→プレッシャー→疲れまくる→以下繰り返し

一回ね、私ってこんなにダメなんです〜って言ってみると楽になると思うんだけど。

リアル社会でもネット社会でも、盛子と盛男を見て疲れちゃっている人もいるでしょう。
「あのアピールほんとうざい」とか(^_^;)

ま、そんな時は「ご本人お疲れなんだな」と思ってあげればいいですハートたち(複数ハート)

IMG_3301.JPG
シャボン玉でもやってリラックスしてね(o^―^o)

SUDA_OFFICE_LOGO.jpg
労働相談須田事務所ホームページ
posted by 須田美貴 at 04:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 毒舌注意!

2015年05月16日

多くの優秀な●●とネットワークがあります←(-_-;)

プロフィール欄に「一部上場企業で○○年勤務」「世界最大級の○○に勤務」とか「多くの優秀な○○とネットワークがある」って多いなあ(;^ω^)士業とかコンサルとかの人。

痛いっ(>_<)いててててっ

だって、すごいのあなたじゃないじゃん(;^ω^)

ってツッコミたくなりますから(^_^;)

一部上場や世界最大級の会社に就職できたのはすごいかもしれないけどさ(-o-)

あなた自身が世界最大級じゃないんでしょ。

世界最大級の●●に勤務した私が世界最大級の××を披露します(゚Д゚)ノ

とかだと会いたくなるけどハートたち(複数ハート)(笑)

んんん〜、まあ、そういう大きな会社で何年も経験しているから安心ですよ演劇ということを伝えたいのかもしれないし、それに惹かれる人もいるからこれはまだいいとして・・・

こっち。

「多くの優秀な○○とネットワーク」って…

優秀なのあなたじゃないのね(^^;;

これも、優秀なネットワークがあるから安心ですよ演劇ってことなんだろうけどなあ。

でも、

経歴とネットワークがすごいのはわかったけど、それであなたはどんな人!?

経歴すごいのアピール→今どうなんだよー
ネットワークアピール→友達はすごいのに残念ね

FullSizeRender.jpg

と、笑顔で毒を吐く週末になりそうな予感(・∀・)ニヤニヤ

明日のプラスオン!でお会いする皆さん、よろしくね(o^―^o)

SUDA_OFFICE_LOGO.jpg
労働相談須田事務所ホームページ
posted by 須田美貴 at 06:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 毒舌注意!

2015年05月14日

スタジオタカノさん

本日生誕祭のため、業務はお休みしておりますm(__)m

前半はひとり生誕祭( ;∀;)

まずは一つ年を重ねた証拠を撮りにスタジオタカノさんへカメラ

カメラマンで店長さんはこの方↓
IMG_4535.JPG

???( ̄▽ ̄)

このとおり店長さん、撮影の時いつも楽しそうわーい(嬉しい顔)
仕事が好き→ついつい楽しい顔に→スタッフもニコニコ→お客さんも楽しい
ってことで息子の七五三の時からお世話になっておりますm(__)m

私も楽しかったで〜す(o^―^o)v

そして今年の顔は・・・ジャジャーン

11143237_826054260813059_3242477803285861887_n.jpg
↑楽しそうでしょ(o^―^o)
次はちょっとキリッと( ̄ー ̄)↓
11219077_826054257479726_6360935109503468050_n.jpg

実物以上に撮ってくださってありがとうございますハートたち(複数ハート)

最後に仲良く(o^―^o)
IMG_4533.JPG

で、なぜか写真撮影はお腹が減る・・・なぜ・・・スタジオタカノが体育会系な撮影なのか・・・そんなことないけど・・・

ということで、柴又の参道で甘いものを買い・・・喫茶店
FullSizeRender.jpg

事務所で食べつつ、お友達の廣瀬さんのピアノ演奏がフェイスブックにアップされていたので聴きながら優雅なひとり生誕祭のひと時を(^−^)ぴかぴか(新しい)

(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)

パソコンに向かって食べていたら黒蜜をこぼしてマウスがベタベタがく〜(落胆した顔)

ひとまず、前半のひとり生誕祭(途中スタジオタカノさん)でした(o^―^o)

これから後半戦(?)いきまーすexclamation×2

SUDA_OFFICE_LOGO.jpg
労働相談須田黒田事務所ホームページ
posted by 須田美貴 at 16:02| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめスポット