
今回のゲストは、特定社会保険労務士の窪田義人さんです。
超超超ブラック企業に勤務し、自ら企業内組合を立ち上げた経験を活かして、現在は未払い賃金をあっせんで解決する労働者側社労士として過労死しそうなほど

「テーマ:労働問題はあっせんで解決!これからは特定社労士の時代だ!」
・労働局?社労士会?あっせんはどこでやるのがいい?
・裁判よりあっせんを勧める理由
・あっせん申請に必要なもの
・これは困った!という話
・オモシロ裏話
・ぶっちゃけ数字の話
・顧問社労士に言いたい「会社側だってあっせんで解決したほうがいい」
・特定社労士の資格これから
●開催日:平成27年3月30日(月)
●時 間:18時30分〜21時(受付:18時15分〜)
トーク(勉強会):約1時間30分 交流会:約1時間 (終了後には懇親会も予定))
●会 場:渋谷クロスタワー32F (渋谷駅から徒歩約5分)
東京都渋谷区渋谷2−15−1
●参加費:3,000円、
[割引]お友達やカップルでご参加の場合お二人で5,000円(当日受付でお支払いください)
●お申込み方法:@〜Bのどの方法でも受付しております。
@下記フェイスブックページの「参加する」を押す。
Aこくちーず こちらから
Bメール info@sanze.co.jp
※交流会では軽食を準備いたしますので、キャンセルはお早めにご連絡下さい。
運営 株式会社サンゼ セミナー事務局
あ



何にしようか・・・まだ考えていなかった(;^ω^)



当日のお楽しみで(^_^;)
なお、このようなセミナーを実施すると必ず、
「『資格ビジネスに騙されないために読む本』で“ひよこ食い”を批判していた須田自らヒヨコ食いしてんじゃん」というご意見があります。

んんん〜、ヒヨコ食いで稼ごうっていうほど私も窪田さんも暇じゃないんだけど、これがうまくいってあっせんより稼げるならいいかもね〜〜〜(。-∀-)な〜〜〜んて(´∀`)
ヒヨコ食いされたくない方は、『資格ビジネスに騙されないために読む本』読んでね→Amazonで売っています
すだみきのきみだす |
