
なんて、仕事を公開するのはセンスがないとかいつも言っている私もたまには書いてみます(;´∀`)
過去の相談者の資料をファイリングしていました。
あっせんで解決、裁判に発展したので弁護士に依頼、労基署による是正、数回の相談で終了・・・いろんな解決があったなあとアルバムを見るような感じで思い出に浸っていました(^-^)
解決することが目的なんだけど、最終的には、
元気に職業人生を送れるようになってほしい
という気持ちで、
次の一歩を踏み出せるお手伝いができればと思っています。
以前、出会う確率というブログを書きました→これ
私のざっくりとした計算では、出会いは、
世界中にお友達がいる人なら0.00004%、日本国内だけなら0.002%の確率になりました。
でも、これは今の時代に生きているという確率は含めていません。
人類が誕生して現在まで1〜2万年あるとしたら、たまたまこの時代に生まれて出会うのには100分の1か200分の1くらい確率が低くなるよね〜(人生100年としたら)。
国内だけでも0.00002%の確率という超超超貴重な出会い

だから人と接する仕事、好きです。
人生で出会った人で思い出すのは、学校の先生、習い事の先生、友達、先輩後輩、同僚・・・
接する時間が長い人と、自分の人生に影響を与えた人は思い出しやすいよね。
解雇されたとか賃金未払とか、私との出会いのきっかけはあんまりいいものじゃないんだけど、何十年か経って、あんなこともあったなあと思い出してもらえるように仕事をしたいなあと思うんですね〜(´∀`)
ということで、労働者支援の仕事ってやりがいあるよ〜〜〜




須田社会保険労務士事務所ホームページ