恐らく、産業カウンセラーで食べていけるかとか、就職先はあるかということが知りたいのだと思いますので、それについて。
まず、この資格だけで食べていくのはかなり難しいでしょう。
産業カウンセラーという職種に就いて、一定の額の報酬を得ている人は私の周りにはいません。
また、産業カウンセラーで開業している人も私の周りにはいません。
では就職先がないのかというとそんなことはなく、私は過去に4つ求人を見て、3つに応募して、1つ決まっています。
応募しなかった1つは、時間が合わなかったため。
採用にならなかった2つは、スキル不足のため。
採用になった1つは、産業カウンセラーとしてだけではなく、プラス、ジョブカードキャリアコンサルタントの資格を持つことが条件だったので取得し、採用になりました。
どの資格もそうですが、資格を持っていることばかりをアピールしても採用になりません。
また、産業カウンセラー募集というキーワードでだけ探していても数は少ないです。
何でもやってみよう


資格なんて、資格で採用されるとか資格で食べていくというものではなく、自分という「人」を採用してもらってたまたま資格があったからそこで活かしてみる、そんなものです。
遠回りだと思った道が意外と近道だったりします。

須田社会保険労務士事務所ホームページ