なにをもって真面目、不真面目というのか定義はよくわかんないですが、こんなタイプが多いと思う。
・言われなくても自分からやる
・目標設定とか計画とかちゃんとやるしできる
・わからないことは自分で調べる
・仕事の完成度は高いし、中途半端にしない
・相手がしてほしいことを察してしまい、やる、やれてしまう
・怒られたり注意されるとかなり凹むし、二度とミスしないようにする
きっと、子供の頃からあまり忘れ物はしないし、宿題はきちんとやるタイプだったんだと思う。
私もだよ( ̄ー ̄)v
労働相談される方も、こういうタイプが多いと思います。
・仕事が終わるまで帰らない、もしくは自宅に持ち帰ってでも完成させる
・上司が求めていることを察し、それ以上のものを完成させようとがんばる
など。
怒られても「別にぃ〜」という人や、言われたことしかやりませ〜んとか、完璧じゃなくてもいいじゃ〜んとか、中途半端にして帰る人とかあんまりいません。
「お前徹夜で仕上げろよ

それで、がんばりすぎて体や心を壊します。
周りは「真面目すぎるんだよ」とか「もうちょっと適当にやれよ」と言いますが、そんなことできません。
自分がそういうタイプだなと思ったら、ストレス発散方法を作っておいたほうがいいし、職場にそういうタイプの人がいたら、ちょっと周りが助けてあげてほしいです。