「知らなかった」
この言い訳、すごい多いです(-.-;)
本当に知らなかったんでしょうけど、「そうか、知らなかったのか、じゃあ許してあげるよ」と世間が言うわけありません。
飲酒運転をして人をひいてしまって「飲酒運転しちゃいけないって知らなかったんだよ」と言っても許されないでしょ

これは常識的に知っていなきゃいけないことだから当然?
じゃあ、常識的ってどの範囲よ?
私は、会社を経営して人を雇っているなら、その業種に関する法律、人を雇う上での法律は知っていないといけないと思います。
経営者は、関係する全ての法律を勉強しなければいけないとは言いません。
それぞれの法律の専門家がいるのですから、その都度聞いてくれればいいんです。
知らないで適当にやるとか、自己判断とか、これくらい大丈夫だろうというのが大惨事の元なんです

今まで、本当に知らなくてごめんなさいした経営者は相談者の方も許してあげているケースもありますが(まずは心から謝ることよね)、「知らなかったんだからしょうがないだろ」と偉そうに言って謝らない経営者とか逃げる経営者には、知らないことの恐ろしさを教えてあげています(´∀`*)ウフフ
同様にね、働く側も法律を知っていないと私みたいに痛い目にあうから気をつけてね(^_^;)