じゃあ資格を取っても意味がない

違います

「私はこんな資格を持っています」“だけ”では仕事がないと言っているだけです。
資格を取得してそれに関する仕事をしている人たちは、前職の経験を活かしたり、自分のそれまでの人生における経験を活かしたりして、それにプラスして資格があると考えているんです。
その経験って、自慢できるような経験ばかりではありません。
無職だったり、転職が多かったり、病気をしたり、解雇されたりなんでもいいんです。
仕事に関することでなくてもいいんです。
専業主婦だったり、子育てをした経験だったり、介護の経験だったり。
よく「私には経験がないので、経験を活かしてなんて言われても・・・」と相談を受けます。
いやいや、今まで生きてきているでしょう。
ぼーっと何も考えないでじっとしていたわけじゃないでしょ。
どんな経験でも、
経験>>>>資格
だと思っています。
さて、明日6月6日は静岡県富士市で講演させていただきます。
社労士という資格や知識の話がメインではありません。
私がどんな経験をしてどんなことを感じたか、それをお話させていただくことによって、元気になる人がいたり、よいアイデアが思いついたという人がいれば嬉しいです
