これ、接客業をしていたときにお客さんである社長さんに言われた言葉。
2億の負債を抱えて倒産し、そしてまた会社を立ち上げて軌道に乗せていたすごぉーーーい70歳の社長さん。
2億の負債って・・・死にたくなります(TwTlll)
「一度失敗して、今度は失敗しないように、身の丈以上のことはやらないことにした」と。
この言葉があったから、浮かれず(浮かれてるだろーがと言わないで〜(→o←))、高望みせずやっているつもりです

よく「社労士合格後、何をすればいいですか?」と聞かれますが、「今できることをやってください」と言います。
持っていないスキルを身に付けようとセミナーに通ったり勉強するだけではなく、今できることを積み重ねていけばいいんだと思うのよね〜(´∀`)
来月は、事務指定講習がありますね。
この事務指定講習は、実務経験なしの方を対象に実施するものなので、いわばヒヨコ大集合なわけで、それを狙ったヒヨコ食いがウヨウヨいるわけよ

高額な料金を支払わなくても、「今できること」は誰にでもできるし、人脈だってお金を払って作るものではなく今まで出会ってきた人を大切にすればいいんだと思うわ〜(´∀`)
くれぐれも、何万円も支払って経験を買ったり人脈を買おうなんて思わないように

身の丈以上のことはやらずに、今の自分にあったことを続けていれば、身の丈は自然と伸びていくものだと思います。