私、あの「感動したらシェア」って好きじゃないんですよね〜(ーー;)
でも一応読んでみます。
日本人がどんなことに感動しているのか知りたいんで。
本当に感動するのもあるんだけど、中には「はあ?」というものもあり・・・
私の感動のポイントがずれているのかもしれないけど(;´∀`)
例えば、障害を持っていることで見知らぬ人に暴言を吐かれたけど周囲の人に助けられたという話がありました。
何十万人もがいいね!をし、「感動しました」「泣きました」というコメントが数百。
私は、全然感動しませんでした。
むしろイラッとしましたね。
だって、暴言を吐くのは間違っているし、助けるのは当たり前だから、そんな話に全然感動しないわ

数百人のコメントのうち、数人が私と同じ意見でした。
その他にも、乗り物の中で人種差別されたけど助けられた話とか・・・
内容が稚拙だし、コメントもひどい

「助け合いに感動をもらいました」「いい話です、感動をありがとう」
日本人、どんだけ感動に飢えているんでしょう

当たり前のことに涙してしまうくらい、世の中がすさんでしまったのね。
いや、感動しているピュアな人たちを見てシラける私の心がすさんでいるのかな(;・∀・)