ここからシーンとした教室で15分くらい。
この時間が一番嫌です。
お腹壊しそうですキュルキュル

しかし


席が後ろの方なら、人間観察でもしていてください

ああ、あの人は会社を辞めて一念発起だろうな。
あの人は独学で家事の合間に勉強かな。
あちらの人は講師のファンで追っかけとかやってそう〜(^^;)
↑勝ったな

席が前の方で人間観察できなければ、髪の長い女性は枝毛探しでもしていましょう

髪が短い方は、腕のムダ毛でも抜いていましょう。
ピッ!痛てっ!
↑これはちゃんとした緊張をほぐす方法の一つで「ストップ法」といいます。
輪ゴムを腕につけてパチンと弾くと、その痛みで緊張がほぐれるのです。
輪ゴムでやっていると注意されるかもしれないので、自分の毛でやってください

※「どうする!?職場の困ったさん」にもストップ法について書いてあるから試験が終わったら読んでね★
緊張する時間ではなく、緊張をほぐす時間として15分有効に使いましょう
