特にありません(-"-)
しいて言えば、無職になったからかな(^_^;)
飲食店を開業するなら、ウン千万円かかりますが、社労士なら、登録料とハンコ代、名刺代だけですもんね

ウン千万円あるなら社労士事務所じゃなく、たこ焼き屋やってますよ>^_^<
阪神ファン御用達のね。
全試合中継でジェット風船を飛ばす店

宝くじが当たったら社労士辞めてたこ焼き屋やりますので、当たったら阪神ファンの皆さんよろしく

まあ、そんな低いテンションで開業した私(^_^;)
今もテンションは決して高くはないです(^_^;)
よく、開業セミナーに出て、大先生の本を読んで、準備万端という方もいますが、私は開業セミナーにも出たことないし、本も読んだことないです。
開業セミナーに出ていっぱい勉強しないと開業できないという空気、好きじゃないです。
そんな空気にするから開業のハードルが高くなる(-"-)
開業なんてね、会費払えば誰だってできるんですよ

会費が高いといっても、年間10万円弱でしょう。
月8500円くらいの習い事してると思えばいいんじゃない?
それに、登録していることでできる仕事もありますし。
せっかく取得した資格なんだから、こんなゆるい感じで登録してみれば〜?
社労士勉強中の方は、受かるだけでこんな簡単に開業できる資格なんて他にはないですから、何としても受かりましょう
