合格者の方でこうおっしゃる方が結構いらっしゃいました。
「社労士に合格したので、ようやくまともな会社に就職できると思います!」
残念なことを発表します・・・
「社労士資格と、良い会社に出会えるかは別の話です」
資格があればいい会社に出会えるという期待をしていると、
「こんなハズじゃなかった!資格学校の言う“バラ色の人生”ってウソじゃないかー!詐欺だー!」
ってことになってしまいます・・・
ただ、社労士資格と良い会社との出会いが全く別の次元の話かというとそうでもないです。
それは、労働法を勉強したおかげで、入社前に「おかしい」と気づくことができるわけですから。
例えば、
・うちはまだ社保に入っていないんで国保でお願いします
・うちは有給休暇はとれない会社なんで
・契約書なんてなくてもいいですよね
なんて言われたら、「この会社おかしい!」と気づいて辞退できますね。
つまり、知らないって危険なことなんですね〜((((;゚Д゚))))
2012年03月26日
社労士に合格すればブラック企業から抜け出せるか?
posted by 須田美貴 at 07:00| 社労士合格後