そう考えている皆さんへのメッセージです。
すぐに活かしてください


先日、東京会から500ページほどの電話帳のような会員名簿が送られてきました。
東京会に所属の社労士名簿です。
この中には、1000万プレーヤーもいらっしゃるでしょうし、とりあえず登録だけしてどうしよっかな〜という方もいらっしゃるでしょう。
私がこのぶ厚い名簿を受け取って思ったのは、
これだけ社労士がいるんだから、もっと労働環境が良くなってもいいんじゃないの!?
です。
ひどい労働環境に困っている人は大勢います。
皆さんの知り合いの中に一人くらいは必ずいるでしょう。
道を歩けば労働問題にぶち当たるくらい、今は労働問題が大ブームです(ん?変な言い方?)
まだ資格を活かせていないなあと思っている方、そんな困っている人を今すぐ助けてあげてください

どうやって?
方法はいろいろあります。
友人の相談に乗ることでもいいです、どこかのボランティア団体に所属することでもいいです、ネットの相談書き込みにこたえることでもいいです、どんな方法でも困っている人を助けられます。
それでは食べていけないと思った方、
お金も大事ですが、まずはせっかく勉強した知識を無駄にしないよう、人助けのために使ってください。
合格からブランクがあると、資格を使って稼いでいくのも不安があるでしょう。
労働相談や年金相談に乗ることで、自分自身の知識の確認になり自信がついてきます。
人助けにもなるという、一石二鳥

いろいろなセミナーに参加することも大事ですが、自分自身で他人の相談に乗ることをしないと、いきなり報酬を得ることに不安がありますよね。
さあ、今年こそ社労士資格を活かそうという方、今年はまず、相談に乗ることから始めてみましょう
