2011年08月16日

まだ模試の結果を気にしているんですか!?

ダメですよ、模試の結果なんか気にしてちゃむかっ(怒り)

「こんな点数じゃ受からない・・・」
と落ち込んでやる気が出ないあなたむかっ(怒り)

模試で合格点取れて、本番取れなかったらどう思います?

「あの学校の模試だめじゃんちっ(怒った顔)
って思うでしょう。

だから、模試なんて点数取れないようになっているんですよわーい(嬉しい顔)

模試は、点数が取れないものなのっexclamation


でも・・・取れている人もいるしもうやだ〜(悲しい顔)

⇒自宅受験でテキストを見ながら解いた人もいるかもしれないでしょ。

それに、模試で合格点を取っている人の人数 < 本試験の合格者の人数
じゃないですか?

大丈夫exclamationまだ合格の席は空きがありますexclamation




私の知っている合格者の中では、本番が一番取れた手(チョキ)という人が多いですよ。


それなのに、最後の模試で点数が取れなくて、「今年はあきらめた」という人が意外と多いですね〜〜〜。

もったいない。

でも、そんな人がいるから、最後の模試で点数が全然足りなかった人でも受かるんです手(チョキ)

空いている合格席に座れちゃうんですねぴかぴか(新しい)


あきらめ組で他の受験生に合格を譲るか、そんなあきらめ組を見て「しめしめ〜」と思って最後の急成長組になるか、どちらになりますか?




この社労士試験、合格者の誰もが言うけど、

「最後の最後まであきらめない人が受かりますexclamation×2
posted by 須田美貴 at 17:12| 社労士受験

2011年08月11日

商売道具を大事に

社労士受験生の皆さん、この時期、図書館や自習室で勉強していると、社労士受験生を見かけることありませんか?試験が近いので、以前よりも社労士受験生らしき人が増えたなあと感じるのでは?

そこで気になるのが、他人の使っている教材。

ついつい、何を使っているのか見てしまう。

そして、気になる(ーー゛)

良さそう・・・

本屋で探す。

買ってしまう。

ダメですexclamation×2

今まで自分が使ってきた教材を信じて大事にしてあげてくださいもうやだ〜(悲しい顔)
浮気はダメですもうやだ〜(悲しい顔)

そう、この時期やってはいけないことは、
新しいものに手を出すことむかっ(怒り)



元阪神の新庄選手のお父さんが亡くなられたというニュースを見ました。
新庄選手、棺に自分のグローブを入れたそう。

そのグローブ、阪神に入団した時に7,500円で購入して17年間ずっと使っていたものだとか。
メジャーでも使ってたんですね。
新庄選手のお父さんが、「商売道具を大事にしろ」と言っていたんですって。


自分の商売道具、勉強道具は大事に大事に使って使い込んでください。


ちなみに私、小学校2年の時の学研の付録の定規、ずっと愛用していますハートたち(複数ハート)
posted by 須田美貴 at 09:22| 社労士受験

2011年08月03日

初ドーム

今日は息子の東京ドームデビューぴかぴか(新しい)

朝から阪神のキャップをかぶり、メガホンを首にかけてはりきっています(なぜかカープのも入っていますが・・・)

昨日は能見で勝ちましたので、今日も勝って連勝といきたいところです猫

息子が現地に行くと勝つというジンクスがありますので大丈夫でしょう手(グー)

では、阪神ファンのみなさん、今日の応援はお任せくださーい演劇

2011.8.3.jpg
posted by 須田美貴 at 10:08| プライベート